# 京橋歯科医院 > 京橋歯科医院 銀座京橋でオーダーメイド治療ができる歯医者 銀 --- ## 固定ページ - [(テスト)診療予約](https://www.kyobashi-dc.com/test-reserve/): このコンテンツはパスワードで保護されてい... - [新しい矯正「スマーティー」](https://www.kyobashi-dc.com/smartee/): 新しい矯正「スマーティー」 トップページ... - [施設基準](https://www.kyobashi-dc.com/standards/): 施設基準 トップページ 施設基準 施設基... - [デンタルローンのご案内](https://www.kyobashi-dc.com/dental-credit/): デンタルローンのご案内 トップページ デ... - [インプラント・よくある質問1](https://www.kyobashi-dc.com/faq-implant/): インプラント・よくある質問 トップページ... - [インプラント・よくある質問2](https://www.kyobashi-dc.com/faq-implant02/): インプラント・よくある質問 トップページ... - [インプラント・よくある質問3](https://www.kyobashi-dc.com/faq-implant03/): インプラント・よくある質問 トップページ... - [セレック治療・よくある質問1](https://www.kyobashi-dc.com/faq-cerec/): セレック治療・よくある質問 トップページ... - [セレック治療・よくある質問2](https://www.kyobashi-dc.com/faq-cerec02/): セレック治療・よくある質問 トップページ... - [ホワイトニング・よくある質問1](https://www.kyobashi-dc.com/faq-whitening/): ホワイトニング・よくある質問 トップペー... - [ホワイトニング・よくある質問2](https://www.kyobashi-dc.com/faq-whitening02/): ホワイトニング・よくある質問 トップペー... - [短期集中治療・よくある質問1](https://www.kyobashi-dc.com/faq-express/): 短期集中治療・よくある質問 トップページ... - [短期集中治療・よくある質問2](https://www.kyobashi-dc.com/faq-express02/): 短期集中治療・よくある質問 トップページ... - [静脈内鎮静法・よくある質問](https://www.kyobashi-dc.com/faq-vein/): 静脈内鎮静法・よくある質問 トップページ... - [審美歯科・よくある質問](https://www.kyobashi-dc.com/faq-aesthetics/): 審美歯科・よくある質問 トップページ 審... - [一般歯科・よくある質問](https://www.kyobashi-dc.com/faq-general/): 一般歯科・よくある質問 トップページ 一... - [予防歯科・よくある質問](https://www.kyobashi-dc.com/faq-prevention/): 予防歯科・よくある質問 トップページ 予... - [歯科ドック](https://www.kyobashi-dc.com/checkup/): 歯科ドック トップページ 歯科ドックとは... - [総合歯科治療](https://www.kyobashi-dc.com/general-treatment/): 総合歯科治療 トップページ 総合歯科治療... - [眠っている間に終わる無痛歯科治療 ~静脈内鎮静法~](https://www.kyobashi-dc.com/intravenous/): 眠っている間に終わる無痛歯科治療 トップ... - [特急治療 ~短期集中治療~ ](https://www.kyobashi-dc.com/express/): 特急治療(自費診療) トップページ 特急... - [治療を受ける前にお読みください](https://www.kyobashi-dc.com/first/): このコンテンツはパスワードで保護されてい... - [京橋歯科医院の総合治療](https://www.kyobashi-dc.com/comprehensive/): 京橋歯科医院の総合治療 トップページ 京... - [診療予約](https://www.kyobashi-dc.com/reserve/): 診療予約 トップページ 診療予約 当院で... - [歯科衛生士(常勤)](https://www.kyobashi-dc.com/dh-full-time/): 歯科衛生士(常勤) トップページ 歯科衛... - [歯科衛生士(リーダー候補)](https://www.kyobashi-dc.com/dh-full-time-rp/): 歯科衛生士(リーダー候補) トップページ... - [歯科医師(常勤)](https://www.kyobashi-dc.com/dr-full-time/): 歯科医師(常勤) トップページ 歯科医師... - [歯科医師(非常勤)](https://www.kyobashi-dc.com/dr-part-time/): 歯科医師(非常勤) トップページ 歯科医... - [口腔外科](https://www.kyobashi-dc.com/surgery/): 口腔外科 トップページ 口腔外科 口腔外... - [根管治療](https://www.kyobashi-dc.com/roots/): 根管治療 トップページ 根管治療 マイク... - [入れ歯治療](https://www.kyobashi-dc.com/denture/): 入れ歯治療 トップページ 入れ歯治療 入... - [訪問診療](https://www.kyobashi-dc.com/visit/): 訪問診療 トップページ 訪問診療 訪問診... - [噛み合わせ治療、顎関節症治療](https://www.kyobashi-dc.com/bite/): 噛み合わせ治療、顎関節症治療 トップペー... - [アライナー矯正(マウスピース矯正)](https://www.kyobashi-dc.com/aligner/): アライナー矯正(マウスピース矯正) トッ... - [審美治療](https://www.kyobashi-dc.com/esthetic/): 審美治療 トップページ 審美治療 矯正治... - [ホワイトニング](https://www.kyobashi-dc.com/whitening/): ホワイトニング トップページ ホワイトニ... - [予防歯科](https://www.kyobashi-dc.com/prevention/): 予防歯科 トップページ 予防歯科 虫歯や... - [歯科衛生士、歯科助手募集](https://www.kyobashi-dc.com/recruit/): 歯科衛生士、歯科助手募集 トップページ ... - [よくある質問](https://www.kyobashi-dc.com/faq/): よくある質問 トップページ よくある質問... - [インプラント](https://www.kyobashi-dc.com/implant/): インプラント治療 トップページ インプラ... - [一般歯科、虫歯治療](https://www.kyobashi-dc.com/general/): 一般歯科、虫歯治療 トップページ 一般歯... - [歯周病治療](https://www.kyobashi-dc.com/periodontal/): 歯周病治療 トップページ 歯周病治療 歯... - [お問い合わせ](https://www.kyobashi-dc.com/inquiry/): お問い合わせ トップページ お問い合わせ - [ホーム](https://www.kyobashi-dc.com/): 京橋歯科医院 銀座京橋でオーダーメイド治... - [コンセプト](https://www.kyobashi-dc.com/concept/): トップページ コンセプト 世界基準の 知... - [スタッフ紹介](https://www.kyobashi-dc.com/staff/): トップページ スタッフ紹介 院長 経歴 ... - [アクセス](https://www.kyobashi-dc.com/access/): トップページ 医院までのアクセス 銀座線... - [セレック治療](https://www.kyobashi-dc.com/cerec/): トップページ セレック治療 通常の補綴治... - [当医院の設備について](https://www.kyobashi-dc.com/equipment/): トップページ 当医院の設備について 根管... - [虫歯の再発を防ぐためには](https://www.kyobashi-dc.com/recurrent-caries/): トップページ 虫歯の再発を防ぐためには ... - [自費の治療について](https://www.kyobashi-dc.com/self-pay/): トップページ 自費の治療について 自費の... - [保険の治療について](https://www.kyobashi-dc.com/insurance/): トップページ 保険の治療について 一般的... --- ## 投稿 - [一本だけ直す?口全体で治す?――歯を長く守るために選ぶこと](https://www.kyobashi-dc.com/column/1723/): 「痛いところだけ早く直したい」――そうい... - [歯を1本も抜きたくない!そのためにできることは?](https://www.kyobashi-dc.com/column/1669/): 第1章 8020運動とは? 日本の歯科保... - [「歯科医院はコンビニより多い」というニュースの意味は?](https://www.kyobashi-dc.com/column/1647/): ニュースや記事でしばしば耳にするフレーズ... - [歯が変われば、印象が変わるかも? 審美歯科とは](https://www.kyobashi-dc.com/column/1644/): ■ 経済成長と「見た目の意識」の関係 長... - [インプラント治療って怖い?高い?](https://www.kyobashi-dc.com/column/1640/): 私は口腔外科出身ということもあって、今も... - [歯科医院の選び方──「保険が利くかどうか」だけで決めていいの?“その歯をどうしたいか”を考えよう](https://www.kyobashi-dc.com/column/1630/): 1. “保険適用かどうか”が主役になりが... - [セラミック治療を選ぶ人](https://www.kyobashi-dc.com/column/1626/): 歯科治療の選択肢は、近年ますます多様化し... - [「歯を磨いてもらうこと」「治療を受けてもらうこと」 ――“若いうちの貯金”が晩年の生活を支える](https://www.kyobashi-dc.com/column/1622/): 歯科医院には日々、さまざまな理由で患者さ... - [7年目を迎えて 治療方針のご説明](https://www.kyobashi-dc.com/column/1614/): 7周年を迎えました 京橋歯科医院を開業し... - [セラミックについて友人と語ったこと](https://www.kyobashi-dc.com/column/1612/): 歯科医師同士で集まってお酒を飲むと、やれ... - [銀歯のつめものをセラミックに替えた方が良い理由](https://www.kyobashi-dc.com/column/1539/): 歯の治療を後回しにしていませんか? 歯の... - [インフルエンザと歯医者の関係は?](https://www.kyobashi-dc.com/column/1528/): 口腔ケアが健康のカギ!インフルエンザと口... - [質問コーナー2024年秋版 その5](https://www.kyobashi-dc.com/column/1511/): 歯医者に寄せられる質問にお答えします 私... - [年末年始の休診日のお知らせ](https://www.kyobashi-dc.com/information/1526/): 京橋歯科医院では以下日程が年末年始の休診... - [質問コーナー2024年秋版 その4](https://www.kyobashi-dc.com/column/1508/): 歯医者に寄せられる質問にお答えします 私... - [質問コーナー2024年秋版 その3](https://www.kyobashi-dc.com/column/1502/): 歯医者に寄せられる質問にお答えします 私... - [質問コーナー2024年秋版 その2](https://www.kyobashi-dc.com/column/1498/): 歯医者に寄せられる質問にお答えします 私... - [質問コーナー2024年秋版 その1](https://www.kyobashi-dc.com/column/1496/): 歯医者に寄せられる質問にお答えします 私... - [セラミック治療を考えている方へ](https://www.kyobashi-dc.com/column/1493/): セラミックの性能について考えてみましょう... - [歯を白くしたいと思ったら~審美歯科~](https://www.kyobashi-dc.com/column/1491/): 審美歯科こそ見た目だけじゃなく機能に気を... - [定期検診で虫歯と歯周病の早期発見を](https://www.kyobashi-dc.com/column/1488/): 「どうして検診に来てるのに虫歯が出来たん... - [根本的な治療が必要な理由](https://www.kyobashi-dc.com/column/1484/): その場しのぎの治療で本当に満足できるのか... - [4/11(水)診療時間変更と4/11(木)臨時休診のお知らせ](https://www.kyobashi-dc.com/information/1243/): 4/10(水)は17時で受付終了とさせて... - [包括治療〜口の中全てを治す治療〜](https://www.kyobashi-dc.com/column/1218/): 銀歯をセラミックにするだけでは不十分かも... - [抜歯の3つの原因](https://www.kyobashi-dc.com/column/1212/): 虫歯、歯周病、咬合 私たちの歯科医院では... - [歯科ドックをおすすめする理由](https://www.kyobashi-dc.com/column/1206/): 歯科ドックという言葉もこの数年で耳にする... - [歯を守るために 当院の治療方針 【2024年版】](https://www.kyobashi-dc.com/column/1202/): あけましておめでとうございます。例年年始... - [審美治療~きれいな歯にするためには~](https://www.kyobashi-dc.com/column/1196/): 機能を満たした治療 虫歯の治療を行うこと... - [どうしても避けられない抜歯とは](https://www.kyobashi-dc.com/column/1192/): 残せる歯と残せない歯の違い 歯を抜きたく... - [抜歯を避けるために](https://www.kyobashi-dc.com/column/1185/): 細菌のコントロールと力のコントロールが重... - [ホワイトニングと審美治療:効果的なホワイトニングとは?](https://www.kyobashi-dc.com/column/1181/): 歯科医院で行うホワイトニングとホワイトニ... - [フッ化物の基礎知識](https://www.kyobashi-dc.com/column/1175/): フッ化物は虫歯予防にとって、基本といって... - [なぜ歯医者は急に行っても診てくれないの?](https://www.kyobashi-dc.com/column/1153/): はじめに 突如として訪れる歯の痛み。多く... - [なぜ歯科治療は何度も通わなくてはいけないのか](https://www.kyobashi-dc.com/column/1146/): はじめに:患者の疑問と歯科治療の特性 歯... - [虫歯になったら歯医者にいつ行くべき?](https://www.kyobashi-dc.com/column/1139/): 虫歯はどうやって発生する? 虫歯は食事な... - [歯科医院の初診時に気を付けること](https://www.kyobashi-dc.com/column/1128/): 初診の意義と重要性 歯科医院への初診は、... - [予防歯科と唾液のお話](https://www.kyobashi-dc.com/column/1121/): CAMBRAから見た唾液の重要性 当院で... - [全身の病気と歯周病が関係あるってほんと?](https://www.kyobashi-dc.com/column/1115/): ギネスブックにも載っている歯周病 ギネス... - [京橋歯科医院はこんな医院です その1:短期間で治療を終わらせる特急診療](https://www.kyobashi-dc.com/column/1108/): コンビニより多いと言われる歯科医院ですが... - [痛くない歯科治療](https://www.kyobashi-dc.com/column/1095/): 歯科医院を敬遠してしまう理由のうちの大き... - [8月11日特別診療のお知らせ](https://www.kyobashi-dc.com/information/1082/): 8月11日は祝日ですが診療を行なっており... - [抜髄とは](https://www.kyobashi-dc.com/column/1078/): 神経を抜く治療~抜髄~ 歯が痛くなったか... - [銀歯が取れてしまうのは](https://www.kyobashi-dc.com/column/1073/): こんにちは。保険診療のメリットの1つに費... - [健康に寿命を迎えるために](https://www.kyobashi-dc.com/column/1068/): 医院の目標として「天寿を全うすることがで... - [難しい治療と簡単な治療](https://www.kyobashi-dc.com/column/1063/): 歯科医院で治療をすることになって、思った... - [銀歯が取れてしまうのは](https://www.kyobashi-dc.com/column/1058/): こんにちは。保険診療のメリットのひとつに... - [自分の歯をどれだけ残すことができるか](https://www.kyobashi-dc.com/column/1046/): 日本人の歯が残っている本数は? 私が子供... - [全顎的治療~治療済みの歯がたくさんある場合~](https://www.kyobashi-dc.com/column/1038/): CAMBRAから見た虫歯になる確率 虫歯... - [抜歯にまつわるあれこれ](https://www.kyobashi-dc.com/column/1032/): 歯を抜かない治療 こんにちは。抜歯をした... - [前歯を綺麗に!ラミネートべニア](https://www.kyobashi-dc.com/column/1025/): 保険診療と自由診療の違い 歯科は機能の回... - [一問一答](https://www.kyobashi-dc.com/column/1018/): こんにちは。ネットには歯科の無料相談のサ... - [一番奥の歯の治療](https://www.kyobashi-dc.com/column/1009/): 歯を前から数える場合おやしらずを入れると... - [当院のご予約方法 ~お電話・ネット~](https://www.kyobashi-dc.com/column/1005/): こんにちは。当院のご予約方法についてご説... - [定期検診を受けても虫歯になってしまうのはなぜ?](https://www.kyobashi-dc.com/column/882/): こんにちは。 ネットには、歯科医師に無料... - [根管治療の成功率を高めるために必要な器具や機材について](https://www.kyobashi-dc.com/column/1000/): こんにちは。先日歯科器材の専門業者さんで... - [年末年始の休診日のお知らせ](https://www.kyobashi-dc.com/information/897/): 京橋歯科医院では以下日程が年末年始の休診... - [抜歯と診断された。インプラントってどんな治療?](https://www.kyobashi-dc.com/column/890/): こんにちは。今日は抜歯後の治療についてお... - [神経を抜きたくない。できる?できない?](https://www.kyobashi-dc.com/column/886/): こんにちは。 複数のサイトで歯科のお悩み... - [銀歯が取れてしまったらどうする?](https://www.kyobashi-dc.com/column/871/): こんにちは。銀歯が取れてしまったという経... - [歯が激痛!どんな治療をするか知りたい!](https://www.kyobashi-dc.com/column/861/): 歯が激痛!どんな治療をするか知りたい! ... - [歯を抜いた後の治療はどうする?](https://www.kyobashi-dc.com/column/846/): 今年の夏はとても暑いですね。せっかくの夏... - [診療時間と休診日変更のお知らせ](https://www.kyobashi-dc.com/information/768/): 診療時間 月・火・水・木・金 10〜19... - [根本的な原因にアプローチする虫歯予防](https://www.kyobashi-dc.com/column/755/): テストテストテストテストテストテストテス... - [8月9日特別診療のお知らせ](https://www.kyobashi-dc.com/information/540/): 8月9日は祝日ですが診療を行なっておりま... - [ゴールデンウイーク診療のお知らせ](https://www.kyobashi-dc.com/information/653/): 京橋歯科医院では以下日程がゴールデンウイ... - [年末年始の診療のお知らせ](https://www.kyobashi-dc.com/information/651/): 京橋歯科医院では以下日程が年末年始の休診... - [検診のお休み、時短診療のお知らせ](https://www.kyobashi-dc.com/information/649/): 暑中お見舞い申し上げます。 暑い日がつづ... - [歯医者の予約の取り方](https://www.kyobashi-dc.com/information/647/): こんにちは。京橋歯科医院の池村です。 当... - [一番奥の歯の大切さ](https://www.kyobashi-dc.com/information/645/): こんにちは。京橋歯科医院の池村です。 複... - [ネットのお悩み相談](https://www.kyobashi-dc.com/information/643/): いくつかのサイトで患者さんからのお悩み相... - [ゴールデンウィーク診療のお知らせ](https://www.kyobashi-dc.com/information/641/): 京橋歯科医院は、ゴールデンウィークも診療... - [治療を途中でやめてしまうと?](https://www.kyobashi-dc.com/information/639/): 色々な理由で治療の継続が出来ないことがあ... - [あなたの歯の症状は?](https://www.kyobashi-dc.com/information/637/): 今日も前回から引き続き歯医者の選び方につ... - [歯医者が多いのはどこでしょう](https://www.kyobashi-dc.com/information/635/): 歯医者が多いのはどこでしょう。銀座? コ... - [セラミック治療とは](https://www.kyobashi-dc.com/information/633/): 保険診療は定められた素材や薬材、手順での... - [治療の痛みと麻酔について](https://www.kyobashi-dc.com/information/631/): こんにちは。京橋歯科医院です。 歯医者が... - [歯科医院の選び方](https://www.kyobashi-dc.com/information/629/): こんにちは。京橋歯科医院です。 コンビニ... - [歯科医院の口コミとは その2](https://www.kyobashi-dc.com/information/627/): こんにちは。京橋歯科医院です。 歯医者の... - [歯科医院の口コミとは](https://www.kyobashi-dc.com/information/625/): こんにちは。京橋歯科医院です。 患者さん... - [京橋に開業して1年経ちました](https://www.kyobashi-dc.com/information/623/): こんにちは。京橋歯科医院です。 早いもの... - [おすすめの歯ブラシ](https://www.kyobashi-dc.com/information/621/): よく患者さんから歯ブラシについてのご質問... - [歯のクリーニング](https://www.kyobashi-dc.com/information/619/): 虫歯にならないようにするにはどうしたらい... - [当日のご予約はお電話で](https://www.kyobashi-dc.com/information/617/): コロナウイルスの影響でテレワークや在宅勤... - [auPAY対応のお知らせ](https://www.kyobashi-dc.com/information/615/): 京橋歯科医院ではauPAY、PayPay... - [夏休み前のご予約](https://www.kyobashi-dc.com/information/613/): 夏休みに旅行される方は多いと思います。 ... - [京橋歯科医院の受付デザインが歯科専門誌アポロニア21で紹介されました](https://www.kyobashi-dc.com/information/607/): 京橋歯科医院の受付デザインが歯科専門誌ア... - [初めてのホームホワイトニング](https://www.kyobashi-dc.com/information/610/): ホームホワイトニングに興味があるけど、ど... - [令和元年5月9日にオープン致しました。](https://www.kyobashi-dc.com/information/605/): 京橋歯科医院は、京橋駅や東京駅、宝町駅の... - [ホームページ公開しました。](https://www.kyobashi-dc.com/information/603/): 4月22日より東京駅にほど近い、中央区京... --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2025-09-09 - Modified: 2025-09-09 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/test-reserve/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- - Published: 2025-08-25 - Modified: 2025-09-09 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/smartee/ 新しい矯正「スマーティー」 トップページ 新しい矯正「スマーティー」 目立たない・取り外せる新しい矯正「スマーティー」 スマーティー矯正とは? 見た目に配慮した、透明マウスピース型の矯正治療 スマーティーは、透明なマウスピースを使って歯並びを整える矯正方法です。従来のワイヤー矯正と異なり、目立たず、取り外しも可能なため、日常生活への負担を抑えながら治療を進められます。 日本人の骨格に適した設計 スマーティーは日本人の歯列・顎の動きに特化して設計されており、無理のない力でやさしく歯を動かすのが特徴... --- - Published: 2025-05-23 - Modified: 2025-05-23 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/standards/ 施設基準 トップページ 施設基準 施設基準 歯科点数表の初診料の注1に規定する基準:歯初診 歯科診療時の院内感染対策についての研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフが在籍し、規定された装置・器具の設置をしています。また、定期的に職員に対して院内感染対策に関する研修会を開いています。 歯科外来診療医療安全対策加算1:外安全1 当院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置しています。また自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整... --- - Published: 2025-03-04 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/dental-credit/ デンタルローンのご案内 トップページ デンタルローンのご案内 デンタルローンのご案内 お金は待ってくれるが歯は待ってくれないかも? 長年治療を行ってくるうえで重要なことの一つに治療費ということがあります。症状が重くなるにつれて治療費が高くなりがちです。症状によっては自費治療で無ければ治せないこともあります。 この場合、お金を貯めてから治療をするか、治療費を後で払うかという2つの方法になるのですが、お金を貯めている間、歯が持つかどうかが非常に悩ましい問題としてありました。歯の事を考えるとすぐに治療... --- - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-implant/ インプラント・よくある質問 トップページ インプラント・よくある質問 インプラント・よくある質問 Qインプラント治療ってどんな治療ですか? A歯を失った部分のあごの骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療方法です。入れ歯のように取り外しをしなくて済むし、ブリッジのように周りの歯を削らないのが特徴です。まるで自分の歯のような自然な見た目と噛み心地があります。 Q歯を一本だけ失った場合でもインプラントはできますか? Aもちろん可能です。一本だけの欠損でも、その部分にイン... --- - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-implant02/ インプラント・よくある質問 トップページ インプラント・よくある質問 インプラント・よくある質問 Q費用面が心配で迷っているのですが... A費用が高いというのはインプラントの特徴です。ただ長い目で見たときにメリットが多いのも事実です。例えば、入れ歯の不具合による再治療や、ブリッジで削る健康な歯のリスクなどを考えると、インプラントは結果的に「お得」になる場合もあります。毎日入れ歯の洗浄をすることや、保険のブリッジの寿命などを考えると費用以外にも判断する要素があり、患者さんが何を優先するかという希... --- - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-implant03/ インプラント・よくある質問 トップページ インプラント・よくある質問 インプラント・よくある質問 Q手術後すぐに固いものを食べても平気ですか? Aインプラント体を埋めた直後はインプラントと骨がまだ結合していないので、あまり力をかけない方が良いですね。 Q出張や旅行の予定があって長期間通院できないんですが... A治療のタイミングはある程度融通がきく場合もあります。骨が結合するまでの待ち時間が長いときは、逆に通院の間隔が開きます。ただ長期間まったくフォローできないのはリスクがあるので、スケジュール... --- - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-cerec/ セレック治療・よくある質問 トップページ セレック治療・よくある質問 セレック治療・よくある質問 QCEREC(セレック)治療って何のことですか? ACERECは、歯を削ったあと「最短即日」でセラミックの詰め物やかぶせ物を作って装着できるシステムのことです。3Dスキャンで歯を読み取り、そのデータからミリングマシンがセラミックブロックを削り出してくれます。仮歯をはさむことなく治療が完結しやすいのが大きな特徴です。 QどうしてCEREC治療が注目されているんですか? A従来なら歯を削ったあと型取りを... --- - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-cerec02/ セレック治療・よくある質問 トップページ セレック治療・よくある質問 セレック治療・よくある質問 QCEREC治療は痛みが強いのでしょうか? A通常の虫歯治療と大きくは変わりません。局所麻酔をして歯を削りますし、痛みが気になる方には少しずつ麻酔を追加してくれます。治療後は歯茎や削った部分がしみたりすることもありますが、しばらくすれば落ち着くケースがほとんどです。 Q長時間かかるときは、静脈内鎮静法も選べますか? A痛みや恐怖が非常に強い方、嘔吐反射が激しい方などは、静脈内鎮静法を使ってリラックス... --- - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-whitening/ ホワイトニング・よくある質問 トップページ ホワイトニング・よくある質問 ホワイトニング・よくある質問 Qホワイトニングってどんな治療ですか? A歯の表面や内部に入り込んだ黄ばみ・着色を、専用の薬剤で化学的に漂白する方法です。ステイン除去だけでは落とせない深い変色にもアプローチできるため自然な白い歯にすることができます。 Qどうして歯が黄ばんだり、着色したりするんでしょう? Aコーヒー・紅茶・赤ワインなどの色素沈着、喫煙、加齢による象牙質の変色、遺伝的要因などが代表的な原因です。一度内部に入り込... --- - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-whitening02/ ホワイトニング・よくある質問 トップページ ホワイトニング・よくある質問 ホワイトニング・よくある質問 Qホワイトニング後に食事や飲み物でしみやすいと聞きましたが、本当ですか? A施術直後はエナメル質が軽く脱水状態になり、知覚過敏が起こりやすいです。熱い飲み物や冷たい飲み物でしみることがあるので、24~48時間は過度に温度差のあるものや、濃い色の食べ物は控えたほうがベターです。 Qホワイトニング剤は体に害はありませんか? A歯科医院で使われる過酸化水素や過酸化尿素などの成分は、適切な濃度・手順で... --- - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-express/ 短期集中治療・よくある質問 トップページ 短期集中治療・よくある質問 短期集中治療・よくある質問 Q短期集中治療(特急治療)って、具体的にはどんな治療なんですか? A簡単に言うと、できるだけ少ない通院回数と短い期間で、複数の歯や難しい治療をまとめて終わらせる方法です。通常なら数か月にわたる治療を、数日~数週間に集中して進めるため、お忙しい方や遠方の方にとって大きなメリットがあります。 Qどうして短期集中治療を行っているんでしょうか? A仕事や育児、留学、結婚式など、「時間が限られている」という方... --- - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-express02/ 短期集中治療・よくある質問 トップページ 短期集中治療・よくある質問 短期集中治療・よくある質問 Q Q21:長時間の治療だと痛みが心配ですが、大丈夫でしょうか? A基本は局所麻酔を使うので、治療中の痛みは最小限にできます。長時間になる場合は、途中で追加麻酔をしたり、こまめに休憩を入れたりして進めます。痛みが苦手な方は、静脈内鎮静法を検討するのも一つの手です。 Q麻酔が切れたあと、痛みが残ったり腫れたりしませんか? A短期集中治療に限らず治療後は痛みや腫れを感じることがあります。ただ鎮痛剤や抗生... --- - Published: 2024-12-23 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-vein/ 静脈内鎮静法・よくある質問 トップページ 静脈内鎮静法・よくある質問 静脈内鎮静法・よくある質問 Q静脈内鎮静法とは何ですか? A静脈内鎮静法とは、点滴を用いて鎮静薬を静脈から投与し、患者さんを半分眠ったような、リラックスした状態に導く手法です。全身麻酔とは異なり基本的に自発呼吸や意識の一部は保たれます。また不安感や恐怖心を大幅に軽減でき、長時間や複雑な歯科治療にも比較的リラックスして臨めるのが特徴です。 Qなぜ歯科で静脈内鎮静法が用いられるのですか? A歯科治療は「痛い」「怖い」という印象を抱... --- - Published: 2024-12-16 - Modified: 2024-12-16 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-aesthetics/ 審美歯科・よくある質問 トップページ 審美歯科・よくある質問 審美歯科・よくある質問 Q審美歯科って何をするところですか? A審美歯科は、歯並びや歯の色・形など見た目を整える治療です。自然な笑顔を目指し、ホワイトニングやセラミック治療などで患者様のご希望に近づけるように治療を行います。医学的に正しい治療であるということがとても大切です。(一時的な審美のために行うといずれ問題が起きることがあるため当院では長く使うことが出来る治療を行っております。)不安があれば何でもご相談くださいね。 Q審美歯科の... --- - Published: 2024-11-14 - Modified: 2024-11-14 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-general/ 一般歯科・よくある質問 トップページ 一般歯科・よくある質問 一般歯科・よくある質問 Q歯がしみるのですが虫歯でしょうか? A歯がしみる原因はいくつかありますが、虫歯が原因のことも多いので一度診察を受けることをおすすめいたします。仮に虫歯であれば治療が必要ですし、虫歯でなくても症状があるため何らかの治療が必要な可能性があります。 Q虫歯を放置したら歯の上の方が無くなってしまいました。黒くなった部分が残っています。治療できますか?抜歯でしょうか? A歯がどれくらい残っているのか、歯を削ったら歯がど... --- - Published: 2024-11-14 - Modified: 2024-11-14 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq-prevention/ 予防歯科・よくある質問 トップページ 予防歯科・よくある質問 予防歯科・よくある質問 Q予防歯科とはなんでしょうか? A予防歯科は文字通り虫歯や歯周病を予防することです。大切なことは「口の中の細菌のコントロールを行う」ことです。虫歯も歯周病も原因の細菌による病気です。口の中の細菌をゼロにすることはできませんが、限りなく少なくすることで虫歯や歯周病の発生を抑えることができます。しかし口腔内の細菌も人間と共に生きてきた歴史があるので簡単に減らすことはできません。この細菌との戦いに勝つためには「定期的... --- - Published: 2024-07-18 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/checkup/ 歯科ドック トップページ 歯科ドックとは 歯科ドックとは 京橋歯科医院の【歯科ドック】とは虫歯や歯周病、抜歯の原因を調べ、今後歯を失うリスクを減らすための総合的な検査です。 こんな方におすすめしています ・今後セラミックで審美治療を行う予定がある ・全体的に歯がボロボロだがしっかり治していきたい ・虫歯の治療を繰り返している ・歯周病の状態が悪い ・同じ歯が欠けてしまう 割れてしまう ・歯並びが乱れているので矯正を考えている ・抜歯をした又はする予定がありインプラント治療を考えている ・痛みが苦... --- - Published: 2024-07-18 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/general-treatment/ 総合歯科治療 トップページ 総合歯科治療 総合歯科治療とは 京橋歯科医院の【総合歯科治療】とは虫歯や歯周病、抜歯したあとの治療を1本単位で行うのではなく、口腔単位で行う治療です。 こんな方におすすめしています ・今まで虫歯の治療を何度も行っている ・つめものやかぶせものが複数ある ・歯周病により歯肉の状態があまり良くない ・根管治療を行った歯がある ・今後根管治療が必要な歯がある ・歯並びの見た目が良くない ・しっかりと噛めていない感覚がある ・あごから異音がすることがある ・あごの痛みがある ... --- - Published: 2024-04-10 - Modified: 2024-10-26 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/intravenous/ 眠っている間に終わる無痛歯科治療 トップページ 眠っている間に終わる歯科治療 ~静脈内鎮静法~ 眠っている間に終わる無痛歯科治療~静脈内鎮静法~ 《完全自費治療》 お忙しくて治療期間を短縮したい方も 歯科治療が苦手な方も 痛い治療が苦手な方も 静脈内鎮静法について  胃カメラ検査や大腸内視鏡検査を受けたことがある方と話した際に「二度と受けたくない」という方も多くいらっしゃいました。検査の際に強い痛みや嘔吐反射による辛さがあったということが理由でした。最近では静脈内鎮静法で胃カメラ検査や大腸内視鏡... --- - Published: 2024-03-29 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/express/ 特急治療(自費診療) トップページ 特急治療 ~短期集中治療~  特急治療~短期集中治療~ 京橋歯科医院では東京駅近くという利便性の高い立地を活かして、多忙な生活を送る患者様のさまざまなニーズに応えるために、「特急治療」と名付けた短期集中歯科治療を自費診療で行っています。≪保険診療対象外の治療です≫ 【特急治療】短期間に集中して治療を行います 1回の治療は1〜4時間程度です 治療回数はできるだけ少なくしています 療期間はできるだけ短くしています このような方におすすめです。 海外出張や転勤を控え... --- - Published: 2024-03-11 - Modified: 2024-03-11 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/first/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- - Published: 2023-11-07 - Modified: 2023-11-07 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/comprehensive/ 京橋歯科医院の総合治療 トップページ 京橋歯科医院の総合治療 オール自由診療コースのご紹介 口の中を全体的に診断することで長く健康でいられる口腔をつくります。 虫歯や歯周病になっている悪い歯を1本単位で治療するとかみ合わせや力のかかり方がちぐはぐになってくることがあります。バランスが崩れた口腔内ではまた他の歯に異常が出てしまいます。 歯だけでなく患者様を診断します。 虫歯や歯周病、かみ合わせといった口腔内の異常は患者様ご自身の「自分の歯をどれくらい大切にしたいか」「口の健康から関連する全身の健康... --- - Published: 2023-08-17 - Modified: 2025-09-09 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/reserve/ 診療予約 トップページ 診療予約 当院では、患者様にスムーズに診療を受けていただくために、以下のキャンセルポリシーを設けております。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 1. 予約の変更・キャンセルについて 予約の変更・キャンセルは、前日までにご連絡をお願いいたします。夜間の場合は、LINEまたは留守番電話にメッセージを残してください。当日キャンセルが6か月以内に2回あった場合は次回のご予約について日程調整をさせていただきます。 2. 無断キャンセルについて 事前のご連絡なしに予約時... --- - Published: 2022-11-21 - Modified: 2022-11-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/dh-full-time/ 歯科衛生士(常勤) トップページ 歯科衛生士(常勤) 歯科医師(常勤) 歯科医師(非常勤) 歯科衛生士(常勤) 歯科衛生士(リーダー候補) 予防担当スタッフ募集 有給完全消化 土日祝休み 経験者は前職の給与を考慮  京橋駅3分東京駅分駅近 賞与も基本給で査定なので年14か月が目安です メッセージ 中央区京橋に開業し4年目を迎えた完全個室の歯科医院です。 個室なので患者様とじっくりと時間をかけた治療が行えます。 産休を控えているスタッフがおりまして、その為の増員募集です。 予防歯科に力をいれており... --- - Published: 2022-11-21 - Modified: 2022-11-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/dh-full-time-rp/ 歯科衛生士(リーダー候補) トップページ 歯科衛生士(リーダー候補) 歯科医師(常勤) 歯科医師(非常勤) 歯科衛生士(常勤) 歯科衛生士(リーダー候補) 衛生士のリーダー候補募集 予防担当衛生士の指導をお願いします 有給完全消化 土日祝休み 経験者は前職の給与を考慮 京橋駅3分東京駅分駅近 メッセージ 中央区京橋に開業し4年目を迎えた完全個室の歯科医院です。 個室なので患者様とじっくりと時間をかけた治療が行えます。 中期計画で歯科衛生士のチェア数を倍にする予定です。 その為、歯科衛生士としての... --- - Published: 2022-11-18 - Modified: 2022-11-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/dr-full-time/ 歯科医師(常勤) トップページ 歯科医師(常勤) 歯科医師(常勤) 歯科医師(非常勤) 歯科衛生士(常勤) 歯科衛生士(リーダー候補) 保険診療でも生計を立てられる技術を身に付けられる環境です 東京駅徒歩7分 京橋駅徒歩3分 土日祝休み メッセージ 保険診療だけで生計を立てられるような技術を身につける環境と教育体制 長い長い歯科医師人生をスタートしたばかりの方、いずれ独立開業を考えている方、開業はしないが分院長等のポジションで働きたい方を募集いたします。 自由診療は技術、知識、設備などが揃った状... --- - Published: 2022-11-18 - Modified: 2022-11-28 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/dr-part-time/ 歯科医師(非常勤) トップページ 歯科医師(非常勤) 歯科医師(常勤) 歯科医師(非常勤) 歯科衛生士(常勤) 歯科衛生士(リーダー候補) 平日週1〜 東京駅京橋駅近く 1日3~8時間 得意な診療をお任せします 東京駅徒歩7分 京橋駅徒歩3分 土日祝休み メッセージ おかげさまで新患が月に80人程来院しておりまして、ご予約をお断りしている方もいる状態です。 その為歯科医師を増員することになりまして募集させていただきます。 CERECの治療は要望が多い場所柄ということもありまして月間50本程の治療... --- - Published: 2022-08-18 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/surgery/ 口腔外科 トップページ 口腔外科 口腔外科 歯科口腔外科は、虫歯や歯周病の治療を除く、顎口腔領域の外科的処置を中心とした歯科治療の一種です。 京橋歯科医院では、口腔外科出身の院長が歯根嚢胞摘出、小帯切除などの歯科口腔外科の小手術をサポートしています。 再発防止に努め、熟練した技術で痛みの少ない治療を行います。 また当院では総合病院と連携しており、高度な専門技術が必要な症状の場合はそちらをご紹介する場合もあります。 抜歯 当院では患者さんの健康を第一に考え、抜歯をするかしないかを考えています。 抜... --- - Published: 2022-08-18 - Modified: 2024-01-16 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/roots/ 根管治療 トップページ 根管治療 マイクロスコープを使った根管治療 他院で「抜歯」しか方法がないと言われた方、「再発」を繰り返している方、是非当院までご相談下さい。 根管治療の「成功率」 根管治療の成功にはいくつかの基準がありますが、ある研究によると成功率は60~80%程度と報告されています。 専門医による自費治療の成功率は90%以上ですが、日本では保険診療の成功率は50%程度と言われています。 根管治療は何度も繰り返せば成功率は下がりますから、「最初に質の高い根管治療」を行うことが将来的に抜歯... --- - Published: 2022-08-18 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/denture/ 入れ歯治療 トップページ 入れ歯治療 入れ歯治療 当院には、入れ歯で様々なお悩みをお持ちの患者様がいらっしゃいます。 「入れ歯が痛い」 「うまく噛めない」 「見た目が気になる」 など、なるべく最良の治療を行い悩みを解決して行きます。 最高の治療を追求するので、場合によっては自費診療になる場合もあります。 患者様のご要望には柔軟に対応させていただきますので、遠慮なくおっしゃってください 患者様に合った入れ歯を作るために よく噛める入れ歯は、噛み合わせを重視した治療から生まれます 当院では入れ歯を含... --- - Published: 2022-08-18 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/visit/ 訪問診療 トップページ 訪問診療 訪問診療 訪問歯科診療とは、歯科医院に通院することが困難な方を対象とした医療サービスです。 当院では、2022年4月から、訪問歯科診療に取り組んでいます。 歯科医院に来られないからといって、治療をあきらめないでください。 寝たきりの方や、入院中の方にも治療を受けていただきたいと考えています。 医療保険、介護保険が適用されます。交通費のご負担はございません。 当院の訪問歯科診療で行っていること 訪問歯科診療では、詰め物·被せ物·入れ歯の作製や調整、嚥下(えんげ)の... --- - Published: 2022-08-18 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/bite/ 噛み合わせ治療、顎関節症治療 トップページ 噛み合わせ治療、顎関節症治療 かみ合わせは歯科治療の原点 かみ合わせが悪い、かみ合わせに違和感があるなど、かみ合わせに違和感や不快感を感じる人も多いのではないでしょうか。 悪いかみ合わせに慣れてしまうと、それが普通だと思って自分には不要な治療だと思う方がとても多いです。 しかし実は「かみ合わせ検査」は誰もが受けるべき検査で、これからの歯科治療や歯科予防に欠かせない検査です。 では、「かみ合わせ」とは何でしょうか。 かみ合わせは、家やビルで言えば「土台」... --- - Published: 2022-07-15 - Modified: 2022-07-15 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/aligner/ アライナー矯正(マウスピース矯正) トップページ アライナー矯正(マウスピース矯正) 矯正治療を検討されている方、こんな不安はありませんか •矯正治療は目立つ →マウスピース矯正で誰にもバレずに矯正完了できます •前歯だけ矯正がしたい →部分矯正という方法があります •矯正を始めるタイミングがわからない →ライフスタイルにあわせた最適な時期をご提案します •矯正期間はどのくらい? →カウンセリングで開始前にわかります 上記のお悩みがある方はお気軽にご相談ください
 矯正治療は、複雑な歯並びやかみ... --- - Published: 2022-07-15 - Modified: 2025-09-18 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/esthetic/ 審美治療 トップページ 審美治療 矯正治療を検討されている方、こんな不安はありませんか 口を開けたときに見える銀歯や歯の汚れが気になる方は、審美歯科治療をおすすめします。 銀歯を白い素材に変えるだけで、口元の印象はとても良くなります。 当院では、見栄えの良さを追求するとともに噛み合わせなどの健康機能の向上を目指しています。 また、金属アレルギーの心配がない、セラミック素材を使用しています。 すぐに見た目を良くしたい方向けに最短一日で完了する特急治療やセレック治療を採用し、高精度なセラミック技術を... --- - Published: 2022-07-15 - Modified: 2022-07-15 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/whitening/ ホワイトニング トップページ ホワイトニング 白く輝く、健康な歯へ。 ただ歯を白くするだけのホワイトニングではなく、歯や歯ぐき、お口の健康を総合的に考えてキレイな白い歯を実現させていきます。 京橋歯科医院では、患者様の目的やペースに合わせて、【オフィスホワイトニング】【ホームホワイトニング】【デュアルホワイトニング】を行っています。 当院が採用するオパールエッセンス 当院で採用しているホワイトニング剤、オパールエッセンスはアメリカで高い評価を得ています。 健康的で白い歯を重視するアメリカでの評価... --- - Published: 2022-07-15 - Modified: 2022-07-15 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/prevention/ 予防歯科 トップページ 予防歯科 虫歯や歯周病を予防することの重要性 •何度治療しても、虫歯になる •歯を磨いているつもりでも、虫歯になる •どうしたら虫歯防げるかわからない •自分の口の中の状態を知りたい •自分に合ったオーラルケアを知りたい 予防をせずに進行したむし歯は、治療して詰め物や被せ物にすればいいと考える人が多いようです。 しかし、現実には保険でできる銀歯や詰め物では摩耗して隙間ができ、細菌の侵入を招き、口腔ケアを行っても内部でむし歯が再発することが多いのです。 これまで日本では、で... --- - Published: 2022-07-14 - Modified: 2022-07-14 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/recruit/ 歯科衛生士、歯科助手募集 トップページ 歯科衛生士、歯科助手募集 採用案内 京橋歯科医院は20代の歯科衛生士、歯科助手が活躍する歯科医院です。 院長、常勤、非常勤歯科医師を中心にその場しのぎではなく根本的に虫歯や歯周病を治すために全力を尽くしています。 本、動画などスキルアップのために必要な資料は沢山ありますし、セミナーも多く参加しています。 とにかくストイックに患者さんのお口の健康を取り戻し、長く保てるように取り組むというのが当院のスタッフのスタイルです。 この土地柄、ビジネスマン、キャリアウ... --- - Published: 2022-07-14 - Modified: 2022-11-24 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/faq/ よくある質問 トップページ よくある質問 よくある質問 Q銀歯の下が虫歯になると聞きましたが本当でしょうか? A銀歯は歯との隙間が生まれやすい素材です。 長く使っていると隙間が出来てしまい、中に唾液や細菌が侵入してしまいます。 結果的に虫歯が出来てしまい再治療が必要となることが多いです。 また銀歯はレントゲンを通さないので内部がどのようになっているか確認できないこともあり進行してしまうと「神経を抜く」ことになってしまったり、最悪の場合「抜歯」しなくてはいけなくなることもあります。 そういった事態... --- - Published: 2022-07-14 - Modified: 2022-07-14 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/implant/ インプラント治療 トップページ インプラント治療 当院ではドリルをほとんど使用しない大口式インプラント治療を採用しています 大口式インプラントはドリル不要のインプラント治療です。 インプラント治療の革命とも言われています。 通常のインプラント手術では穴を開けるためにドリルを使用しますが、この大口式インプラント手術ではドリルをほとんど使用しません。 極細のドリルで小さな穴を開け(ここでのみドリルを使用します)、その後大口式インプラント装置を徐々に挿入することで、骨を削るのではなく、穴の幅を広げるこ... --- - Published: 2022-07-14 - Modified: 2022-07-14 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/general/ 一般歯科、虫歯治療 トップページ 一般歯科、虫歯治療 虫歯治療において最も大切にしていること 虫歯治療では歯を削ることがありますが、一度削って傷んだ歯は二度と元には戻りません。 詰め物や被せ物による歯科治療で、歯が元に戻ったように感じるかもしれませんが、残念ながら健康な歯に戻ったわけではないのです。 さらに、虫歯の治療後、以前と同じケアをしていても、虫歯は再発しやすいと言われています。 虫歯治療を何度も繰り返すと健康な歯が徐々になくなり、歯が弱くなっていってしまいます。 だからこそ、私たちは大切... --- - Published: 2022-07-14 - Modified: 2022-07-14 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/periodontal/ 歯周病治療 トップページ 歯周病治療 歯周病治療で大切なのは、セルフケアとプロフェッショナルケアです 歯周病の原因は「プラーク」、つまり歯に付着した大量の細菌です。 このプラークを除去しない限り歯周病の進行は止められないのです。 これが、当院の治療でプラークや歯石を除去する「歯周基本治療」に力を入れている最大の理由です。 歯周基本治療とは、患者さんによる「セルフケア(ブラッシング)」と、歯科医院での専門的な「プロフェッショナルケア」の組み合わせです。 また歯周病を悪化させる原因は、プラークだけで... --- - Published: 2022-04-18 - Modified: 2022-04-19 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/inquiry/ お問い合わせ トップページ お問い合わせ お名前必須 フリガナ必須 メールアドレス必須 電話番号 お問い合わせ内容 --- - Published: 2022-04-17 - Modified: 2025-09-09 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/ 京橋歯科医院 銀座京橋でオーダーメイド治療ができる歯医者 銀座線京橋駅から徒歩2分の当院はリラックスをして頂くために全室個室、医院空間・雰囲気にもこだわった歯医者です。どんな些細な悩みでもご相談ください。 最短1日で高性能な美しい歯を 審美セレック治療 セレックは、セラミックを用いた義歯、被せ物、詰め物を短時間で製作できるマシンです。 一般的な歯科では銀歯やセラミックの歯は型取りし、歯科医院から歯科技工所に人工歯制作を依頼します。 その後、歯科技工士が人工歯を作るので、どうしても1~2週間の時間... --- - Published: 2022-04-17 - Modified: 2024-06-19 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/concept/ トップページ コンセプト 世界基準の知識×技術×設備=笑顔 学術的に正しい治療法についてご興味はありませんか? 私は生まれつきかみ合わせに異常があったため色々な先生の治療を受けてきました。ですので治療を受ける患者さまの気持ちもわかります。 私が治療を受ける立場だったらと考えたらこんな治療が良いのでは?と思える治療をおすすめしています。 ・歯をできるだけ抜かずに治療してほしい ・もし抜かなくてはいけないならしっかりと不自由なく噛めるようにしてほしい ・無痛治療をしてほしい ・どんな治療をどんな目的... --- - Published: 2022-04-17 - Modified: 2023-04-26 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/staff/ トップページ スタッフ紹介 院長 経歴 平成18年 徳島大学歯学部卒業 平成19年 徳島大学付属病院歯科 研修修了 徳島大学付属病院歯科口腔外科医員勤務 平成20年 ヨシヲ歯科医院 勤務 平成23年 医療法人社団飛成会 神谷町岡田歯科クリニック 院長 平成31年 京橋歯科医院開業 所属学会 ジャパンオーラルヘルス学会 歯内療法学会 日本口腔インプラント学科 日本歯内療法学会 日本口腔衛生学科 OAM友の会 --- - Published: 2022-04-17 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/access/ トップページ 医院までのアクセス 銀座線京橋駅 6番出口から徒歩2分 浅草線宝町駅 A7出口から徒歩2分 JR東京駅 八重洲口から徒歩5分 〒104-0031 東京都中央区京橋1-6-12NS京橋ビル1F タクシーご利用の場合:三井住友銀行 京橋支店前とお伝えください。 --- - Published: 2022-04-17 - Modified: 2022-04-19 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/cerec/ トップページ セレック治療 通常の補綴治療の場合、詰め物や被せ物を製作するにあたり、歯科技工士へ依頼をするため、約1~2週間待つ必要があります。 当院が導入しているセレックシステムでは、最短1日で修復物を提供することができます。 来院された初日で全ての治療が終わりますので、お忙しい方に特にお勧めできる治療方法です。 (※症状により即日での治療が難しい場合もございます。) セレック治療とは、コンピューター制御によって歯科医師が歯の修復物を設計・製作するCAD/CAMシステムを使用した治療方法です。... --- - Published: 2022-04-17 - Modified: 2022-04-19 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/equipment/ トップページ 当医院の設備について 根管治療(歯の神経を抜く治療や、再感染を起こした歯の根の治療)に用います。また、セラミックやジルコニア、ゴールドなどの精密なかぶせものを装着する為に歯の形を整える際にも使用します。患部を拡大することにより精密な治療を行うことができます。 根管治療(インプラントは骨の中にチタンのねじを埋め込む治療です。当院では世界シェアNo. 1のストローマン社の製品を導入しています。実績がありますので安心して手術を受けて頂けます。 当院のインプラントは大口式インプラントという... --- - Published: 2022-04-17 - Modified: 2022-04-19 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/recurrent-caries/ トップページ 虫歯の再発を防ぐためには マイクロスコープを使い精密な治療を行い、セラミック、ジルコニア、ゴールドなど高性能な素材でつめものやかぶせものを制作、装着することで再発の確率を下げることができます。 マイクロスコープと根管拡大用ハンドピース、ラバーダムを用いて歯の根を治療します。細菌の侵入を極力防ぐことにより再発を防ぎます。 院長や衛生士による定期的なチェックや指導、患者さんの毎日の歯磨きやフロス、歯間ブラシの使い方の精度を高めることで再発を防ぎます。歯科治療は歯科医師だけが行うのではな... --- - Published: 2022-04-17 - Modified: 2024-06-14 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/self-pay/ トップページ 自費の治療について 自費の診療は、保険診療適用の範囲外の材料や技術を使う為、治療費も保険適応の治療費と比べると高額になります。ただ現在の歯科治療において、全ての治療が保険適用で治療できる訳ではなく、耐久性や生体安全性、または天然歯と見分けがつかないほど美しい歯を再現することが自費の診療によって可能になります。また、審美的な見た目の問題だけでなく、経年劣化が少ない材料問題の使用や、より緻密な検査や準備などが行えます。京橋歯科医院では、治療前に患者様のご要望をしっかりと伺った上で、患者... --- - Published: 2022-04-17 - Modified: 2024-06-19 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/insurance/ トップページ 保険の治療について 一般的な虫歯の治療から、小児歯科、歯の予防まで、皆さんのお口の健康を守る治療を保険適応内で行います。 京橋歯科医院では、保険の診療について、治療の回数や期間をしっかりお伝えして歯科治療を進めていきます。 オール自由診療コースと部分的な自費診療コースの治療が中心のため、現在保険診療での虫歯の治療は火曜日と木曜に行っております。保険診療で行う歯周病治療や定期検診については月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日に行っております。ご不便をおかけしておりますが何卒ご理解の... --- --- ## 投稿 - Published: 2025-09-19 - Modified: 2025-09-19 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1723/ - カテゴリー: 歯のコラム 「痛いところだけ早く直したい」――そういった希望はよくお聞きします。仕事や家事で忙しいなか、まずは目の前の痛みを取りたいということでしょう。確かに痛い状態が続いているのは辛いですし、私たちもできるだけ早く痛みを取りたいと思っています。 ただ一本ずつ保険診療で応急的に治療を重ねると、根本的な原因が解決されないまま“つぎはぎ”的な歯が増え、やがて口全体のバランスが崩れていくことがあります。 ご本人が気づかないまま進んでいく「咬合崩壊」=元々の歯並びから変化し、連続的に他の歯に異常が起きてしまう状態 ... --- - Published: 2025-08-29 - Modified: 2025-08-29 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1669/ - カテゴリー: 歯のコラム 第1章 8020運動とは? 日本の歯科保健活動の中で、「8020(ハチ・マル・ニイ・マル)運動」という言葉を聞いたことがある方は多いと思います。 1989年、当時の厚生省と日本歯科医師会が掲げた目標――「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」のことです。 当時の高齢者の口の中は、今とはまったく違っていました。総入れ歯が珍しくなく、無歯顎といって口の中に歯が一本もなくて食べ物が噛めなかったり、歯が少なくて硬い食べ物が食べられない人が大勢いた時代です。 そんな中で「20本あれば、ほとんどの食品... --- - Published: 2025-08-19 - Modified: 2025-08-19 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1647/ - カテゴリー: 歯のコラム ニュースや記事でしばしば耳にするフレーズに、「歯科医院はコンビニより多い」というものがあります。 厚生労働省の最新統計によれば、全国の歯科診療所は約6万7千軒。これに対し、主要コンビニチェーン(セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキなど)の店舗数合計は約5万6千軒であり、確かに数字上は歯科医院の方が多いことになります。 しかし、だからといって「多すぎるから問題だ」という短絡的な結論にはなりません。この比較はあくまでインパクトを狙った表現だと個... --- - Published: 2025-07-18 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1644/ - カテゴリー: 歯のコラム ■ 経済成長と「見た目の意識」の関係 長年、発展途上国で仕事をしている知人がいます。 彼の話で興味深かったのは、「経済が発展すると、人々はまず見た目を気にし始める」という観察です。 最初は髪も肌も爪も、あまり気にされていなかった国で、経済成長が進むにつれ、 美容室、ネイルサロン、エステ、脱毛、そして審美歯科などが次々に街に増えていったそうです。 これは「美意識が贅沢」なのではなく、生活に余裕が生まれたからこそ“自分を大切にする”ことに意識が向くようになる、という自然な流れなのかもしれません。 そ... --- - Published: 2025-07-11 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1640/ - カテゴリー: 歯のコラム 私は口腔外科出身ということもあって、今もお付き合いさせていただいている学生当時の指導医の先生方も口腔外科の先生が多いです。インプラント学会に誘われて所属しているのですが、インプラント治療というのはとても奥が深い治療だと思います。手術が苦手な歯科医師は全く行わない治療ですし、患者さんも手術が苦手な方は選択肢から消してしまう治療法だと思います。といってもインプラントに限らず外科手術というのは積極的に受けたいというものでもないと思いますので、苦手意識と、治療後のメリットをてんびんにかけてどちらを選ぶか... --- - Published: 2025-07-04 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1630/ - カテゴリー: 歯のコラム 1. “保険適用かどうか”が主役になりがちな日本の歯科事情 日本の医療保険制度は世界的に見ても充実しています。軽度のむし歯から抜歯、入れ歯作製まで、一定の治療が3割負担で受けられるのは大きな安心材料です。 しかしその一方で、「保険が利くなら受ける」「利かないなら諦める」──保険適用の有無だけを拠り所に治療を選ぶ人が根強く存在します。 でも、そもそも“その歯をどうしたいのか”によって合っている治療法は違うためどのような治療をしたいかという患者さんの希望がとても大切です。 2. なぜ多くの人は“保険... --- - Published: 2025-06-26 - Modified: 2025-06-26 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1626/ - カテゴリー: 歯のコラム 歯科治療の選択肢は、近年ますます多様化してきました。むし歯ができたり歯が欠けたりして補綴(ほてつ)治療が必要になった際には、従来から使われてきた金属やレジン(プラスチック)、あるいはセラミックなど、さまざまな材料があります。そのなかでも見た目や機能性そして近年の素材改良による耐久性の向上などを理由にセラミックを選ぶ人が増えていることは多くの歯科医師が実感している事実です。一方で依然として保険診療に対応する銀歯(メタル)や、コスト面で優位な樹脂素材を選ぶ人も少なくありません。ではセラミック治療を選... --- - Published: 2025-06-13 - Modified: 2025-06-13 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1622/ - カテゴリー: 歯のコラム 歯科医院には日々、さまざまな理由で患者さんが来院されます。歯がしみる、痛む、詰め物が取れた、歯肉が腫れてしまった――症状はそれぞれ異なりますが、どの患者さんにも共通してお願いしたいことがあります。それは、「日々の歯磨きをきちんとしてもらうこと」と「必要な治療を先延ばしにしないこと」です。 実は、歯科医院が抱える大きな課題として、日頃からのセルフケア(歯磨き)への意識不足や、痛みや不安、金銭的な理由などで治療を後回しにしてしまう人が少なくない点が挙げられます。こうした放置が続くと、結果的に欠損歯(... --- - Published: 2025-05-23 - Modified: 2025-05-16 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1614/ - カテゴリー: 歯のコラム 7周年を迎えました 京橋歯科医院を開業して、気づけば7年の月日が経ちました。開業前に物件探しをしていたのがつい最近の様に感じられます。東京駅から縦横の道を歩き、空きそうなテナントにチェックをして不動産屋さんに通っていました。治療については慣れていたつもりでしたが、医院の運営については最初、右も左もわからず、慣れない新患対応に追われる毎日。やっとオープン準備を終えて迎えた開院初日は、患者さまをお待ちする間の時間がやけに長く感じられたものです。しかし、いざ扉を開けば「近所に新しい歯医者さんができたん... --- - Published: 2025-05-16 - Modified: 2025-05-16 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1612/ - カテゴリー: 歯のコラム 歯科医師同士で集まってお酒を飲むと、やれ最新の治療法がどうだ、あの症例はこう対応したらうまくいった、いやそこはこうする方がいいなど、ほとんど延々と歯科の話ばかりで盛り上がってしまいます。職業柄というのもありますが、お互い同じ現場にいる者同士だからこそ通じる視点や共感があり、気づけばあっという間に時間が過ぎてしまうのです。 ところが歯科関係者ではない友人や知り合いと飲みに行くと、別の意味で歯科の話題がよく出ます。「歯医者ってどこが良いのか選び方がわからない」「最近、歯がしみるんだけど、すぐに受診し... --- - Published: 2024-12-26 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1539/ - カテゴリー: 歯のコラム 歯の治療を後回しにしていませんか? 歯の治療は、毎日の食事やおしゃべり、そして笑顔そのものにまで影響する「将来への投資」です。実際のところ、「今はとくに困ってないし、そのうち痛くなったら歯医者に行けばいい」と思ってしまう人が多いかもしれません。日々忙しく過ごしていくなかで、痛みがない歯の治療を考えることまで意識を向かわなくてもしかたないかもしれません。私も患者さんからよく「忙しいから歯医者は後回しになっちゃって... 」という声を耳にします。 でももし今のうちに少しだけ時間とお金を費やしていたら... --- - Published: 2024-12-19 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1528/ - カテゴリー: 歯のコラム 口腔ケアが健康のカギ!インフルエンザと口の中の深い関係 こんにちは。これを読んでいる皆さんはお口の健康にとても興味がある方だと思います。歯みがきやフロス、歯間ブラシ、洗口液などなどご自身での日々のケアがちゃんとできているか、これからちゃんとやっていこうと思っているのだと思います。でも毎日忙しいと歯磨きをつい手を抜いてしまったり忘れてしまったりしてもしかたありません。でも実はこの口の中のケアが、インフルエンザやウイルス感染から私たちを守る“最前線”になると聞いたらどうでしょうか?日々のケアに一段と... --- - Published: 2024-12-06 - Modified: 2024-11-08 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1511/ - カテゴリー: 歯のコラム 歯医者に寄せられる質問にお答えします 私は色々な歯科のサイトで質問コーナーに登録しています。たくさんの質問が寄せられるのですが、非常に大量の質問なため応えられるのはほんの一部です。一般的な質問から専門的な質問までありますが、その中からよるある質問の一部についてお答えしたいと思います。 インプラントについてのご質問 Q20 インプラント1本あたりの平均的な費用はいくらですか? A20 症例によってかわるのですが、インプラント手術とインプラント上部構造(白い歯の部分)合わせて30万円~50万円くらい... --- - Published: 2024-12-05 - Modified: 2024-12-05 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/1526/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 京橋歯科医院では以下日程が年末年始の休診日となります。 2024年12月31日(火)〜2025年1月5日(日) 年末は休みの医院も多く、かけこみで予約される方が増えています。 歯について気になることがある方はお早めのご予約をお待ちしています。 ご予約はこちらからお願い致します。 予約ページ 京橋歯科医院 --- - Published: 2024-11-29 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1508/ - カテゴリー: 歯のコラム 歯医者に寄せられる質問にお答えします 私は色々な歯科のサイトで質問コーナーに登録しています。たくさんの質問が寄せられるのですが、非常に大量の質問なため応えられるのはほんの一部です。一般的な質問から専門的な質問までありますが、その中からよるある質問の一部についてお答えしたいと思います。 虫歯についてのご質問 Q13 歯医者で「いんでい」とは何ですか? A13 「インレー」のことだと思います。歯科用語は一般の方には聞きなれない言葉も多いので治療中に歯科医師と歯科衛生士が会話している内容がわからないこ... --- - Published: 2024-11-22 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1502/ - カテゴリー: 歯のコラム 歯医者に寄せられる質問にお答えします 私は色々な歯科のサイトで質問コーナーに登録しています。たくさんの質問が寄せられるのですが、非常に大量の質問なため応えられるのはほんの一部です。一般的な質問から専門的な質問までありますが、その中からよるある質問の一部についてお答えしたいと思います。 虫歯についてのご質問 Q10 海外在住です。歯のつめものが取れてしまい少ししみることがあります。帰国までこのままで良いでしょうか? A10 お住まいの近くの歯科医院で治療を受けることをおすすめします。というのも歯は... --- - Published: 2024-11-15 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1498/ - カテゴリー: 歯のコラム 歯医者に寄せられる質問にお答えします 私は色々な歯科のサイトで質問コーナーに登録しています。たくさんの質問が寄せられるのですが、非常に大量の質問なため応えられるのはほんの一部です。一般的な質問から専門的な質問までありますが、その中からよるある質問の一部についてお答えしたいと思います。 虫歯についてのご質問 Q7 虫歯の治療で銀歯にするかセラミックにするかゴールドにするかは見た目だけの問題ですか?自費治療は歯科医院のお金儲けのためにしているんですよね? A7 ネットのご質問だとこういった内容もあり... --- - Published: 2024-11-08 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1496/ - カテゴリー: 歯のコラム 歯医者に寄せられる質問にお答えします 私は色々な歯科のサイトで質問コーナーに登録しています。たくさんの質問が寄せられるのですが、非常に大量の質問なため応えられるのはほんの一部です。一般的な質問から専門的な質問までありますが、その中からよるある質問の一部についてお答えしたいと思います。 虫歯についてのご質問 Q1 虫歯になってしまい歯科医院で診てもらうと次回削ってつめものにすると言われました。どんなつめものの種類がありますか? A1 一般的には保険診療では銀歯、CADCAMインレー、CRです。自費... --- - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1493/ - カテゴリー: 歯のコラム セラミックの性能について考えてみましょう セラミック治療というと今はかなり市民権を得てきた治療だと個人的には思います。しかし巷の歯医者さんの口コミで低評価を付けられているのを見るとセラミックに関することが多いとも思います。「すぐに欠けてしまった」「割れて外れてしまった」「治療したばかりなのに再治療に費用がかかると言われた」といった治療に関するものや「銀歯じゃ治せないからと高額なセラミック治療を薦められた」「何本も虫歯があるので総額100万以上かかると言われた」「断っても何度もセラミック治療の話を... --- - Published: 2024-10-25 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1491/ - カテゴリー: 歯のコラム 審美歯科こそ見た目だけじゃなく機能に気を付けなければいけない理由 審美歯科というとどこかエステや美容整形のように見た目に特化した治療というイメージを持たれている方も多いかもしれません。確かに保険診療で使う銀歯やレジンといった素材で治療をしないので費用がかかります。これはエステや美容整形と同じように保険証が使えないという意味では一緒です。芸能人やYouTuberといった目立つ仕事の人がしているという点、人に与える印象を良くするという点、このあたりも一緒でしょうか。見た目に関わることというのは評価に... --- - Published: 2024-09-06 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1488/ - カテゴリー: 歯のコラム 「どうして検診に来てるのに虫歯が出来たんですか?!」 歯科医院での歯科検診に通っていたのに虫歯になってしまったり歯周病になってしまったりすることはよくあります。「通っていたのにどうして?」と思ったとしても不思議ではありません。しかし歯も口も身体の一部、家電などの修理可能なものとは違います。身体も毎年検診や人間ドックに通ってもやはり病気になることはあります。身体の不調は病院の先生のせいでしょうか?違いますよね。自分の生活習慣や環境も原因ですし、いくら気を付けていても病気になる時はなります。身体の不... --- - Published: 2024-08-05 - Modified: 2024-08-05 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1484/ - カテゴリー: 歯のコラム その場しのぎの治療で本当に満足できるのか 開業する前から歯科の治療に関するセミナーに参加することは多かったのですが、中央区京橋に開業してからより参加することが多くなってきました。ここ数年でよく参加しているセミナーは何かといいますと全体的な治療を行う為のセミナーです。総合歯科治療、包括歯科治療、という治療になるのですがとても奥が深く毎回とても勉強になっています。東京で行われるセミナーが中心ですので参加されている他院の歯科医師も東京の方が多く、懇親会や個人的なお付き合いで交流も深くなっています。銀座... --- - Published: 2024-03-29 - Modified: 2024-03-29 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/1243/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 4/10(水)は17時で受付終了とさせていただきます。 また、4/11(木)を休診とさせていただきます。 ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。 --- - Published: 2024-03-05 - Modified: 2024-03-06 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1218/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: セラミック, ブリッジ, 根管治療, 歯周病, 虫歯, 被せ物, 詰め物, 銀歯 銀歯をセラミックにするだけでは不十分かも 東京駅の近く、京橋に医院を開業して丸5年を迎えようとしています。銀座や日本橋といった有名な歯科医院があるエリアのちょうど中心にあるということもあって、周辺の歯科医院がどんな治療をしているかという情報を患者さんから教えてもらうことがあります。ネットの広告やその他の媒体での広告を目にすることも多く、同業者として他院はどのような治療をしているんだろうかと興味深く見ています。 「口の中全ての治療をします」というタイトルの広告を見てみると、数本の銀歯の入った歯の画... --- - Published: 2024-02-13 - Modified: 2024-02-13 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1212/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 咬合, 抜歯, 歯周病, 虫歯 虫歯、歯周病、咬合 私たちの歯科医院では抜歯をできるだけ避けることを目標としています。それは健康な老後を送るために歯の本数が必要だと考えているためです。さらに詳しく言いますと、しっかりと機能している歯の本数が20本以上必要だと考えています。「しっかりと機能している歯」ってなんだろう?と思った方もいるかもしれません。例えば歯の根だけになってしまった虫歯の歯や、歯周病でグラグラと揺れて膿が出ている歯は物を食べるための役になっていません。健康な状態の歯がどれだけあるのかということが非常に重要です。 で... --- - Published: 2024-01-17 - Modified: 2024-01-18 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1206/ - カテゴリー: 歯のコラム 歯科ドックという言葉もこの数年で耳にする機会が増えたかもしれません。人間ドックの歯科版と言えばわかりやすいかもしれません。人間ドックが保険診療外という点も同じです。私たちの医院ではできれば全ての患者様に歯科ドックを受けてもらいたいと思っています。しかしながら費用もかかる検査ですので、かみ合わせに異常のあると思われる方や治療箇所が複数ある方に特におすすめしています。異常が無いと思われる方も人間ドックと同様に健康であることを確認するためには非常に良い検査です。 虫歯の治療にセラミックを使うことは非常... --- - Published: 2024-01-10 - Modified: 2024-01-18 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1202/ - カテゴリー: 歯のコラム あけましておめでとうございます。例年年始はお休み中に異常が起きた方からのお問い合わせが非常に多く忙しいのですが今年も沢山の連絡が来ております。 当院は今年の4月で5周年を迎えることになりました。この五年を振り返ってみると開業してから少しでも治療の精度を上げられるように様々な設備を導入しました。またセラミック治療や根管治療、予防歯科など様々なセミナーに参加し、当初とは治療の内容も方針も変わり続けています。 また京橋で診療を続けていくなかで「痛い所だけ治したい」という方から「より良い治療を受けたい」... --- - Published: 2023-12-22 - Modified: 2023-12-20 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1196/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 噛み合わせ, 審美歯科, 根管治療, 歯周病, 虫歯 機能を満たした治療 虫歯の治療を行うことと臓器の手術を行うことで患者様の心理的に違う点があるとすれば、歯の治療は見た目の印象が非常に強いということです。例えば前歯の治療を行う際にピカピカの銀歯で歯を作りたいという方はいません。(祖母の年代で前歯に金歯を入れることがステータスだったことはありますが・・・) 歯の色やどんな素材で歯を作るのかということを気にする方は多いです。一方で胃や、大腸、肝臓に疾患があって手術をする場合、患部は目に見えないのでどんな切り方をするか、どんな縫合をするかを気にする方は... --- - Published: 2023-12-15 - Modified: 2023-12-20 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1192/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 抜歯, 根管治療, 歯周病, 虫歯 残せる歯と残せない歯の違い 歯を抜きたくないというのは患者様も歯科医師も同じです。元々生えていた歯をそのまま使いたいというご希望と、そのまま使うことが出来るという診断が合致すれば歯を残すことができます。 しかし歯を残すことが出来ないケースも当然のことながらありますので、歯科医師と患者様との間でご相談が必要です。 ではどのような状態の歯は残すことができないのでしょうか。 患者様の「歯を残したい」というご希望にも色々な種類があります。 1 歯の状態がやや悪い 自費診療を含んだ良い治療を行いたい 2 ... --- - Published: 2023-12-08 - Modified: 2023-11-30 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1185/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 予防歯科, 抜歯, 根管治療, 歯周病, 虫歯 細菌のコントロールと力のコントロールが重要 すっかり寒くなってきて年末の雰囲気になってきましたね。年末年始の当院は繁忙期で例年とても混雑します。正月休みまでに治療を終えたい方もとても多いです。一方で治療が継続している状態で正月休みに入りたくないという方も多いです。銀歯がまだ入らず仮の材料が入っているとか、神経の治療中で歯が大きく削られているとか、治療途中になるのだったら正月休み明けから治療をスタートしたいという方が例年いらっしゃいます。しかし、その希望が叶わず、痛みが出てしまったり、つめものやか... --- - Published: 2023-12-01 - Modified: 2023-11-30 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1181/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: PMTC, エアフロー, オフィスホワイトニング, セラミック, セルフホワイトニング, パウダークリーニング, ホワイトニング, ホームホワイトニング, ポリリン酸ホワイトニング, 審美歯科 歯科医院で行うホワイトニングとホワイトニングサロンの違い 年末になってきて色々なイベントが近くなって来たからなのかホワイトニング希望の患者様が多くなってきました。ホワイトニングは治療と関係が無いと考えている方が多いのか、興味のない方は一度も行わないまま一生を過ごすのですが、確かにホワイトニングをしなくても機能面において影響はありません。 しかし、歯というものは他人からとても見られるところですので気にされるかたは非常に多いです。昔はなかった自分で行うホワイトニングサロンも多くなっています。ホワイト... --- - Published: 2023-11-17 - Modified: 2023-11-22 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1175/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: キシリトール, フッ素, 予防歯科, 虫歯 フッ化物は虫歯予防にとって、基本といっても過言ではない存在です。自然界に広く存在するフッ素は、単体ではなく、フッ化物という化合物の形で私たちの生活に役立っています。皆さんもテレビCMや広告、さまざまなオーラルケア製品のパッケージにフッ素配合といった文言を見たことがあるのではないでしょうか。お口の中で、フッ化物は虫歯菌に負けない強い歯を作る助けとなり、歯の再石灰化を促し、口内の酸性化を防ぐことで虫歯の予防に貢献します。フッ化物には素晴らしい力があるので、毎日のケアに上手に取り入れて、健康な歯を守り... --- - Published: 2023-11-10 - Modified: 2023-10-26 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1153/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 急患, 歯科治療 はじめに 突如として訪れる歯の痛み。多くの人々が一度は経験したことがあるでしょう。朝起きたとき、何気なく食事をとったとき、甘いものを食べた瞬間など、その痛みは予期せずに私たちを襲います。そんな時、誰しもが思うのは「急いで歯医者に行きたい」ということ。しかし、歯科医療では即時の診療はなかなか難しいものがあるのです。 歯科治療は他の医療分野とは異なる独特の特性を持っています。例えば、一般的な内科の診察と比べると、歯科治療は非常に緻密な作業が必要とされるため、十分な時間と注意を要します。また、特定の機... --- - Published: 2023-11-03 - Modified: 2023-10-26 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1146/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 歯周病, 歯科治療, 虫歯 はじめに:患者の疑問と歯科治療の特性 歯科治療に関する診療所やクリニックへの訪問は、多くの患者にとって一種のストレスとなることがしばしばです。特に、一般的な内科や外科の治療と比べ、なぜ歯科治療だけが何度もの診察を要するのかという疑問を持つ方は少なくないでしょう。 実は歯科医師や歯科衛生士が集まって雑談をする際に、なぜ患者さんは通いたがらないのかという逆の話をすることが多いです。どちらもストレスになっているのというのは面白い状態だと思います。 一般的な治療と歯科治療の違いについて 一般的な医療と歯... --- - Published: 2023-10-27 - Modified: 2023-10-26 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1139/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: キシリトール, フッ素, 予防歯科, 定期歯科検診, 虫歯予防 虫歯はどうやって発生する? 虫歯は食事などから取り入れた糖分が口内の細菌によって酸として分解される過程で、この酸が歯のエナメル質を溶解することで始まります。この反応が続くと、歯のエナメル質は次第に弱くなり、穴が開くことで虫歯が形成されるのです。 この過程は様々な要因によって加速されることがあります。例えば、口内の細菌の量や種類、摂取する食品や飲料や回数、飲食の間隔、口内清掃の頻度や方法などが影響します。 虫歯の進行とそのリスクについて 虫歯が初期段階であれば、痛みや不快感はほとんど感じられません... --- - Published: 2023-10-20 - Modified: 2023-10-26 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1128/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 保険診療, 初診, 自費診療 初診の意義と重要性 歯科医院への初診は、多くの患者さんにとって少し緊張するものかもしれません。新しい環境、知らない医師やスタッフ、そして自身の口の中の状態に対する不安。これらが複雑に絡み合って、足を運ぶのをためらってしまうこともあるでしょう。しかし、初診は歯科治療のスタート地点として非常に重要です。 歯の現状把握 歯科医院で初めて診察を受けることは、現在の口腔内の健康状態を正確に把握する第一歩です。痛みや違和感がなくても、目に見えないところで問題が進行していることがあります。初診により、早期の虫... --- - Published: 2023-09-06 - Modified: 2023-08-30 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1121/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 予防歯科, 虫歯 CAMBRAから見た唾液の重要性 当院ではアメリカの予防歯科のプログラム=CAMBRA_キャンブラを取り入れています。このCAMBRAの特徴として唾液の検査やレントゲン検査を行うことで虫歯になりやすさを4つのリスクに分類するということがあります。 1. エクストリームリスク 非常に高いリスク 2. ハイリスク 高いリスク 3. ミドルリスク 高いとは言い切れないが決して低いリスクでは無い 4. ローリスク 低いリスク これら4つのリスクを決める要素のうちに唾液の量や唾液に含まれる細菌の種類と活動... --- - Published: 2023-08-30 - Modified: 2023-08-30 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1115/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 歯周病 ギネスブックにも載っている歯周病 ギネスブックに歯周病は最も感染者の多い感染症ということで掲載されているそうです。全世界の人々が歯周病に悩まされているなんてとても大きな話だと思いませんか? また、抜歯の原因は虫歯だと思っている方も多いかもしれません。実はこれも歯周病が1位です。 歯科医院で働いているとご自身が歯周病だということに気づかないまま生活している方がとても多いと感じます。虫歯や親知らずの症状で来院され、自覚症状のない歯周病についてお伝えするととても驚く方が少なくありません。「歯石がついて... --- - Published: 2023-08-23 - Modified: 2023-08-23 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1108/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 特急診療 コンビニより多いと言われる歯科医院ですが、それだけ需要も多いということなのだろうなと思いながら毎日診療しています。歯科関係者ではない友人や知り合いに「歯医者をどうやって選んだらいいの?」と聞かれることはよくあります。一番良いのは周囲にいる人に紹介してもらう方法だと思うのですが、誰に紹介してもらうのかというのもとても大きな問題かもしれません。老若男女、今までの治療歴、生活習慣など違うわけですからその方に合っていたとしても自分に合うかどうかはわかりません。虫歯の治療を受けたのか、歯周病の治療を受けた... --- - Published: 2023-08-10 - Modified: 2023-08-17 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1095/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 歯周病, 歯科麻酔, 虫歯 歯科医院を敬遠してしまう理由のうちの大きなものとして治療が痛いということがあります。歯の痛みは身体の痛みの中でも強い痛みですし、昔は罪人や敵対勢力にわざと歯を痛めつけて拷問に使っていたという話も残っています。 それほど強い歯の痛みですから治療をせずにそのままにしてしまうというお気持ちもわからなくはありません。昔は(今も一部は)歯の治療は痛いものなのだから我慢してくださいという歯科医師もいて、その治療でトラウマになってしまったというお話も聞きました。 近年はできるだけ痛みが出ないように治療をする方... --- - Published: 2023-08-07 - Modified: 2023-08-07 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/1082/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 8月11日は祝日ですが診療を行なっております。 急に痛みが出た方や外傷で歯にトラブルが起きた方等お気軽にお問い合わせください。 少人数での診療の為、時間帯によってはご対応が難しいこともございますのでご了承ください。 医院電話番号:03-3538-8211 --- - Published: 2023-07-12 - Modified: 2023-07-02 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1078/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 根管治療 神経を抜く治療~抜髄~ 歯が痛くなったから神経を抜くというということはよくあります。ご家族ご友人の話でも良く聞くのではないでしょうか。歯は一番外側の硬い部分であるエナメル質、その内側にあるやや柔らかい象牙質、その更に歯髄という神経が通っている期間があります。 歯髄を抜く、つまり抜髄ということになります。診察中歯科医師とスタッフの会話で「抜髄の準備してください」といったことを聞いたことがあるかもしれませんね。歯髄が虫歯の細菌などによって炎症を起こしている状態を歯髄炎といいます。 歯髄炎になってしま... --- - Published: 2023-07-05 - Modified: 2023-06-25 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1073/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 虫歯, 被せ物, 詰め物, 銀歯 こんにちは。保険診療のメリットの1つに費用が抑えられすぐに治療が終わるということがあげられます。数年前から新しい素材も導入されましたが保険診療の中心は銀歯の治療です。銀歯の治療とその他の治療についてお話したいと思います。 銀歯のメリットとは 金属の素材での治療のメリットとして欠けないということがあげられます。金銀パラジウム合金、銀合金、チタンなど保険診療で使われる金属、ゴールド、プラチナといった自由診療で使われる金属どちらも基本的に金属の特性として欠けないため、つめものやかぶせものに使われてきま... --- - Published: 2023-06-28 - Modified: 2023-06-25 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1068/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 8020運動, オーラルフレイル, 予防歯科, 定期歯科検診, 訪問歯科 医院の目標として「天寿を全うすることができるようなお手伝いをする」というものがあります。もう少し具体的に言いますと、「介護を受けずに済むように心身ともに健康に過ごせるよう歯科分野から取り組む」ということになります。 健康を保つには病院に行くのでは?と思う方もいるかもしれません。現在では医科と歯科が連携して取り組んでいることも多いのでご説明いたします。 健康寿命と平均寿命とは 2019年の平均寿命は男性81. 41歳、女性87. 45歳です。 一方健康寿命は男性72. 68歳、女性75. 38歳で... --- - Published: 2023-06-21 - Modified: 2023-06-21 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1063/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: PMTC, 予防歯科, 歯周病, 虫歯 歯科医院で治療をすることになって、思ったよりも状態が悪かったという経験がある方は多いのではないでしょうか? 虫歯治療、歯周病治療、とひとくくりに出来ることではあるのですが、内容はケースごとに違います。治療が難しくなってしまうケースについてご説明いたします。 歯科に限らず治療は早期発見早期治療が大原則 例えばインプラントの治療をすることになったとします。インプラントの手術の難易度を決める要素の一つとして「あごの骨の量」ということがあります。簡単に言えば健康な状態のあごの骨は量があるのでインプラント... --- - Published: 2023-06-14 - Modified: 2023-06-15 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1058/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: かぶせもの, つめもの, 銀歯 こんにちは。保険診療のメリットのひとつに費用が抑えられすぐに治療が終わるということがあげられます。数年前から新しい素材も導入されましたが保険診療の中心は銀歯の治療です。銀歯の治療とその他の治療についてお話したいと思います。 銀歯のメリットとは 金属の素材での治療のメリットとして欠けないということがあげられます。金銀パラジウム合金、銀合金、チタンなど保険診療で使われる金属、ゴールド、プラチナといった自由診療で使われる金属どちらも基本的に金属の特性として欠けないため、つめものやかぶせものに使われてき... --- - Published: 2023-06-07 - Modified: 2023-06-07 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1046/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 8020運動, 予防歯科, 定期検診 日本人の歯が残っている本数は? 私が子供の頃は地域の高齢者に遊んでもらうことも多かったのですが、入れ歯の高齢者がとても多かった記憶があります。総入れ歯や本数の多い部分入れ歯で、取り外しをするところをわざわざ見せてくれて笑わせてくれたことを覚えています。前歯を金歯にすることもステータスだったようで笑顔の時にピカピカのゴールドの前歯が見たことも印象的でした。 厚労省のホームページには歯についての調査結果が沢山あるのですが、2005年無歯顎者(歯の無い方)の日本人と様々な国の人比較したデータがあります... --- - Published: 2023-05-26 - Modified: 2023-05-25 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1038/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 全顎的治療, 根管治療, 虫歯治療 CAMBRAから見た虫歯になる確率 虫歯の治療は1本だけでしたらあまり時間もかからず難易度もあまり高くないことが多いです。難しい症例はどんなものがあるかといえば、複数の歯に異常があり咬み合わせにも問題が出ているようのものがあります。 CAMBRAというアメリカの予防歯科のシステムでは虫歯になりやすい状態を4つのリスクで分類します。 1. ローリスク 2. ミドルリスク 3. ハイリスク 4. エクストリームリスク の4つです。 それぞれ1年間に新しい虫歯が出来る確率は ローリスク 23. 6% ... --- - Published: 2023-05-19 - Modified: 2023-05-16 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1032/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: インプラント, ブリッジ, 入れ歯, 審美歯科 歯を抜かない治療 こんにちは。抜歯をしたくないという方からのお問い合わせや治療中のご相談は割と多いと感じています。歯を抜かないことをコンセプトにしている歯科医院も世間にはあります。 単純に歯を抜かないということをいっても、実はその内容が違うことがあります。 今日は我々の治療についてお伝えしたいと思います。 歯は抜いた方が良いのか抜かない方が良いのか 過去の経験上歯を抜きたい患者さんはあまりいません。出来れば抜きたくないが歯が痛いから抜く方が多いです。たまに「治療に通うのが面倒だから抜いて欲しい」... --- - Published: 2023-05-12 - Modified: 2023-05-12 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1025/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: セラミック, ホワイトニング, ラミネートベニア, 審美歯科 保険診療と自由診療の違い 歯科は機能の回復を主に行う保険診療と、長期間保たれる機能の回復+審美的な目的を満たすために行う自由診療があります。 例えば事故により歯を折ってしまった場合、保険診療では入れ歯の治療があります。ただ、入れ歯は取り外しをする前提ですので使用中に外れてしまったり、うまく噛めないということが起こることもあります。 一方自由診療ではインプラント手術があり、インプラントは歯を支えている骨の部分に人工の歯の根を埋め込むため見た目は自然ですし、噛む力も元々の歯の様にあります。 ・保険診... --- - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-18 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1018/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: よくある質問 こんにちは。ネットには歯科の無料相談のサイトがいくつかあります。それらに寄せられた質問や医院での質問をあまり掘り下げずに沢山回答してみたいと思います。 1.虫歯について Q. 銀歯が取れました。痛みが無いのでそのままでも良いですか? A. すぐに歯科医院で診察をうけてください。神経がある歯は神経を抜く可能性、神経が無い歯は抜歯の可能性が高くなってしまいます。 Q. 海外に住んでいます。現地は治療費が高いので日本に戻ってから治療を受けたいと思っています。歯が痛いのですが何か自分で出来ることはありま... --- - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-04-11 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1009/ - カテゴリー: 歯のコラム 歯を前から数える場合おやしらずを入れると8本あります。これが上下左右ありますので計32本の歯があります。 日本人は骨格的におやしらずがまっすぐ生えてこなかったり、歯茎の中に埋まっていたりするので実際に使えている歯は7本×上下左右の28本となります。 この前から7番目の歯に異常が起きた場合どのような治療があるかというご質問は非常に多いです。医院でのご相談の他に無料の歯科相談のサイトに寄せられるご質問も7番目の歯に関することが多いです。よくあるケースについてご説明したいと思います。 なぜ異常が起きて... --- - Published: 2023-04-06 - Modified: 2023-04-06 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1005/ - カテゴリー: 歯のコラム こんにちは。当院のご予約方法についてご説明させていただきます。 現在公式ホームページからのネット予約とお電話でのご予約、直接ご来院でのご予約がございます。 実は歯医者の予約に困るというお話は仕事以外で友人や知り合いから聞くことがあります。 実家も歯科医院で常に歯科業界にいる私にはそういった感覚がなかったためとても新鮮な感覚になったことを覚えています。 当院のご予約方法 1.ネットでのご予約方法 現在ご覧いただいている公式ホームページにネット予約のボタンがございます。そちらをクリックしていただけま... --- - Published: 2023-03-20 - Modified: 2023-03-18 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/882/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 予防歯科, 定期検診, 歯周病, 虫歯 こんにちは。 ネットには、歯科医師に無料相談できるサイトがいくつかありますが、皆様はご存知でしょうか。あくまで「無料相談」なので診察はできません。アドバイスが中心になってしまうのですが、当医院でもいくつかのサイトで回答しています。歯科医師も色々な立場から回答をしているので、答えは一致しないことも多いです。それがまた面白いし勉強になるなと思いながら参加しています。 本日は、無料相談でも質問が多い、定期検診を受けても虫歯になってしまう理由や予防歯科について解説していきます。 定期検診では虫歯は防げな... --- - Published: 2023-03-13 - Modified: 2023-03-13 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/1000/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 根管治療 こんにちは。先日歯科器材の専門業者さんで展示会があるということで行ってまいりました。今回は特に根管治療の機材が多いという事で楽しみにしていました。 根管治療ってどんな治療? 根管治療というのは神経を抜く治療のことです。また一度神経を抜く治療をした歯に再治療が必要になった際に行う治療のこともいいます。 失った歯を補うインプラント治療や、銀歯をセラミックに変える治療はイメージが付きやすいかもしれません。一方で根管治療は歯の内部の治療なので患者さんにとっては見たこともないことが多いのではないかと思いま... --- - Published: 2022-11-18 - Modified: 2022-11-18 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/897/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 京橋歯科医院では以下日程が年末年始の休診日となります。 2022年12月30日(金)〜2023年1月3日(火) 年末は休みの医院も多く、かけこみで予約される方が増えています。 歯について気になることがある方はお早めのご予約をお待ちしています。 ご予約はこちらからお願い致します。 予約ページ 京橋歯科医院 --- - Published: 2022-11-10 - Modified: 2022-10-14 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/890/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: インプラント, 審美歯科 こんにちは。今日は抜歯後の治療についてお話いたします。 抜歯はできればしたくないと考える方は多いのではないかと思います。当医院でも抜歯の必要性をお伝えすると転院されてしまった方や、予約日にキャンセルしてしまう方がいます。とても心苦しいのですが、伝えないわけにはいかないのです。 ただ、だからといって無断キャンセルしていいという理由にはなりませんので、しっかりとお考えになったうえでご予約を取っていただきたいと思います。 抜歯の原因はさまざま 抜歯の理由は、虫歯が歯の根まで進んでしまったり、炎症が酷か... --- - Published: 2022-11-03 - Modified: 2022-10-14 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/886/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 根管治療, 虫歯 こんにちは。 複数のサイトで歯科のお悩み相談の回答をしているのですが、割と多くご相談いただき、かつ回答が難しいものに「神経を抜きたくない」というものがあります。当医院でも「神経を抜きたくない」というお声がたまにあり、お気持ちはよくわかるのですが、なかなか難しいといえます。 今回は、神経を抜くのはどのような場合か、抜いた後はどのような治療を行うのかについてご説明します。 虫歯の分類 虫歯は症状によって以下のように分類されています。 C0:極めて初期の虫歯で、白く色が変わっている/穴や症状はなし C... --- - Published: 2022-10-27 - Modified: 2022-10-14 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/871/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: かぶせもの, つめもの, ブリッジ, 審美歯科, 銀歯 こんにちは。銀歯が取れてしまったという経験がある方や、身近な方から同様の話を聞いたことがある方も多いのではないかと思います。 結論からお伝えすると、銀歯は取れやすい素材と言えますが、なぜ銀歯が取れてしまうのでしょうか。また、銀歯が取れてしまったらその後の治療はどのようにすればよいのでしょうか。 今回は、銀歯が取れてしまう理由や取れた後の治療方法について、銀歯の特徴やメリットと合わせてに解説していきます。 銀歯の種類と特徴について まず、銀歯の種類と特徴について解説していきます。 保険診療で使われ... --- - Published: 2022-10-20 - Modified: 2022-10-14 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/861/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: 歯周病, 虫歯, 親知らず 歯が激痛!どんな治療をするか知りたい! こんにちは。歯科医院は救急病院としての役割もあるように思って診療しております。 切羽詰まった声でかかってくるお電話の内容で一番多いのが「歯が激痛でなんとかして欲しい」という訴えです。 当日のご予約がいっぱいでも、診察室の空きがあればできるだけ痛みを取る治療を行いたいと思っております。そのような場合はお待ちいただく時間が長くなってしまったり、診療室の空きがない場合は、心苦しいのですがお断りをせざるを得ないこともありますので、ご了承ください。 では、歯が激痛の... --- - Published: 2022-10-13 - Modified: 2022-10-13 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/846/ - カテゴリー: 歯のコラム - タグ: インプラント, ブリッジ, 入れ歯, 審美歯科 今年の夏はとても暑いですね。せっかくの夏ですが、あまり外に出る気になれず家の中にいることが多いこの頃です。 さて、今日は抜歯後の治療方法についてお伝えしようと思います。 新型コロナウイルスの感染拡大以降、歯科医院での治療を控える方が多いように思います。 しかし、治療すべき歯を放置してしまうと抜歯の可能性が高まってしまいます。計画的に治療をしたほうが良いですね。 抜歯後の治療は大きく分けると以下の3つです。 入れ歯 ブリッジ インプラント メリット・デメリットと合わせて、それぞれ解説していきます。... --- - Published: 2022-09-06 - Modified: 2022-09-06 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/768/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 診療時間 月・火・水・木・金 10〜19時 休診日 土曜・日曜・祝日 ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。 --- - Published: 2022-06-22 - Modified: 2022-10-13 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/column/755/ - カテゴリー: 歯のコラム テストテストテストテストテストテストテストテスト テストテストテストテストテストテストテストテスト テストテストテストテストテストテストテストテストテスト テストテストテストテストテストテストテストテスト テストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト --- - Published: 2021-08-06 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/540/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 8月9日は祝日ですが診療を行なっております。 急に痛みが出た方や外傷で歯にトラブルが起きた方等お気軽にお問い合わせください。 少人数での診療の為、時間帯によってはご対応が難しいこともございますのでご了承ください。 医院電話番号:03-3538-8211 --- - Published: 2021-04-15 - Modified: 2021-04-15 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/653/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 京橋歯科医院では以下日程がゴールデンウイークの診療日となります。 4/28 通常診療 4/29 休診 4/30 通常診療(休暇を頂くスタッフがおりますので担当についてはご確認ください。) 5/1~5 休診 5/6~ 通常診療 前後の日程は混雑が予想されますので診療予定の方はお早めにご連絡をお願い致します。 京橋歯科医院 --- - Published: 2020-12-07 - Modified: 2020-12-07 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/651/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 京橋歯科医院では以下日程が年末年始の休診日となります。 12/31(木)〜1/3(日) 年末は休みの医院も多く、かけこみで予約される方が増えています。 歯について気になることがある方はお早めのご予約をお待ちしています。 京橋歯科医院 --- - Published: 2020-08-05 - Modified: 2020-08-05 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/649/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 暑中お見舞い申し上げます。 暑い日がつづきますが体調はいかがでしょうか? 京橋歯科医院では8月13日(木)と14日(金)の検診をお休みいたします。 8月14日(金)は事前予約の方優先の診療となり時短診療となります。 ご予約は、お早めにご連絡いただけますようお願いいたします。 京橋歯科医院 --- - Published: 2020-05-21 - Modified: 2020-05-21 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/647/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ こんにちは。京橋歯科医院の池村です。 当院は東京都中央区京橋にあります。 関西の方はご存じかもしれませんが、大阪にも京橋(駅)があり、今まで数回ですが大阪の方が間違えて予約してしまったことがあります。 「場所がわからないのですが?」(関西弁) 「今どちらにいらっしゃいますか?ご案内します」 「京阪百貨店の前で」 「もしかして大阪じゃないでしょうか?!こちらは東京駅の側の京橋にあるのですが」 「間違えました。すいません!」 笑い話ですね。 日本橋も東京と大阪にあるので同じようなことがあるのかもしれ... --- - Published: 2020-05-12 - Modified: 2020-05-12 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/645/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ こんにちは。京橋歯科医院の池村です。 複数の歯が虫歯になってしまった時にどの歯に優先順位をつけるかというのは難しいことです。 特に全て自由診療で治療するとなると予算が厳しくなってしまうこともあるのではないでしょうか。 どの歯が大切かというのは人それぞれです。 仕事上審美的に前歯が白くないといけない人もいるでしょう。 奥歯でステーキを噛みしめることが出来ることに喜びを感じることも人もいるでしょう。 生まれつきのあごの骨の形、歯並び、咬み合わせの強さ、乳歯が残っている等色々な条件が違うので、一概にど... --- - Published: 2020-05-07 - Modified: 2020-05-07 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/643/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ いくつかのサイトで患者さんからのお悩み相談のコーナーに回答させていただいております。 切実なお悩みから半ばクレームとも言える激しいものまで沢山のお悩みが寄せられています。 直接主治医に相談したら良いのにと思うことも多いのですが、なかなか聞くことが出来ない事情もあるのだろうか?と疑問に思いながら回答しています。 また、こういった世の中ですので気軽に無料でセカンドオピニオンの意見を聞いてみたいのかなとも思います。 歯科に限らず医療一般のご質問は実際の検査データが無いと回答が難しく、一般論の範囲に落ち... --- - Published: 2020-05-01 - Modified: 2020-05-01 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/641/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 京橋歯科医院は、ゴールデンウィークも診療しております。 5/2〜5/6の期間は,お電話かネットでの事前予約の方の診療を行なっております。 お電話でのご予約 03-3538-8211 ・ネット予約はこちらから 【医院への行き方】 ※東京駅から 八重洲出口を出て八重洲通りを直進、中央通りとの交差点の日本橋三丁目交差点を右折、 京橋二丁目交差点を左折し昭和通り手前の小諸そばさんの手前左手になります。 ※京橋駅から 明治屋さんのある7番出口を出て左方向に歩き、京橋二丁目交差点を右折。 直進して左手にあり... --- - Published: 2020-04-22 - Modified: 2020-04-22 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/639/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 色々な理由で治療の継続が出来ないことがあります。 ですが治療を中止するのをおすすめしない状態もあります。 1. つめものの治療中 銀歯にしろセラミックにしろゴールドにしろ詰める前で治療を中断するのはリスクが高いです。 理由としては神経に達していない虫歯の神経を保護する為のつめものなので、そこを仮詰めにしたりむき出しにするのは神経に痛みが出る可能性があるからです。 もう一つは型どりをしてつめものを作成するので、放置して歯が欠けてしまうとつめものを装着することが出来なくなるからです。 2. かぶせも... --- - Published: 2020-04-21 - Modified: 2020-04-21 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/637/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 今日も前回から引き続き歯医者の選び方についてです。 歯並びが悪いから矯正歯科に行く、歯の色が気になるからホワイトニングを行っている歯科に行く等目的がはっきりしている場合は選びやすいと思います。 では、虫歯の場合はどうでしょうか? 虫歯の進行度についてネットで調べるとわかりやすいサイトがたくさんありますが、私が気を付けているのは以下の点です。 1 - 今まで虫歯になったことが無い歯なのか 2 - 一度治療をして銀歯のつめものが入っている歯なのか 3 - 神経を抜いて銀歯のかぶせものにした歯なのか ... --- - Published: 2020-04-20 - Modified: 2020-04-20 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/635/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 歯医者が多いのはどこでしょう。銀座? コンビニより多いと言われる歯科医院ですが、密集している地域はどこか調べてみると、東京都中央区銀座5丁目だという情報がありました。 確かに銀座には一般歯科の他に審美歯科やホワイトニングの歯科等、美容に特化した歯科もあるので実感として多いと感じられます。 東京駅周辺で開業しようと思いついた時、周辺の地域も実際に犬と散歩しながら物件を探したり歯科医院がどれくらいあるのか見回ってみました。 東京駅の丸の内方面と八重洲方面、そこから日本橋~神田方面。 逆は銀座~新橋と... --- - Published: 2020-04-17 - Modified: 2020-04-17 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/633/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 保険診療は定められた素材や薬材、手順での治療を行うのに対して、自由診療は幅広い材料や薬剤を使って治療することができます。 その中でよく聞くものとしてセラミックがあるのではないでしょうか。 大手美容歯科のテレビコマーシャルがよく流れていますね。 ですのでどこか審美的な素材だというイメージがあるかもしれません。 確かに素材として優れているので元々の歯と並べても不自然さを感じない綺麗な歯を作ることが出来ます。 というよりも、元の歯より白く作ることが出来るので芸能人の歯の見える範囲全てがセラミック(もし... --- - Published: 2020-04-14 - Modified: 2020-04-14 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/631/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ こんにちは。京橋歯科医院です。 歯医者が苦手な方の理由としてよく聞くのが治療中痛いんじゃないかという不安で敬遠してしまうということがあります。 ではどんな時に痛みが出るのでしょうか? 歯の表面はエナメル質という固い層があります。 初期の虫歯はエナメル質で留まっている状態ですが、この部分は痛みが出ません。 治療中も痛みはありません。 その下の層、象牙質と言われる部分に達すると痛みやしみが出てきます。 治療中も神経に近い為痛みが出やすくなります。 ですので麻酔をして治療をすることになるのですが、歯科... --- - Published: 2020-04-10 - Modified: 2020-04-10 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/629/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ こんにちは。京橋歯科医院です。 コンビニより多いと言われている歯科医院ですが、特色のある歯科医院も多いのではないでしょうか。 例えば、自由診療のみの歯の根の治療だけをする歯科医院。 海外在住の患者さんから海外の歯科医院についてのお話を聞く機会があるのですが、国によっては歯科医師も医師のように専門によって分かれているそうです。 歯の根の治療の専門家、セラミック治療の専門家、口腔外科等々。 先に挙げた歯科医院も専門的な治療のみを行っているということで日本では珍しい医院です。 即日のセラミック治療を専... --- - Published: 2020-04-09 - Modified: 2020-04-09 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/627/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ こんにちは。京橋歯科医院です。 歯医者の口コミについて前回から引き続きお話ししたいと思います。 色々な歯科医院の口コミを見ていて医院側の問題として多いもので「電話予約の際に感じが悪かった」というのがあります。 これはよく見かけるものですね。 単純に愛想の無いスタッフが原因だとすると改善が難しそうな事例と言えます。 もう少し踏み込んで考えてみますと、やはりここでもコミュニケーション不足ということがありそうです。 人気の歯医者さんだと混雑している時間に当日予約することは困難なケースが多いと思います。... --- - Published: 2020-04-08 - Modified: 2020-04-08 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/625/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ こんにちは。京橋歯科医院です。 患者さんから「口コミの評判がうそっぽくないから来ました」と言われたことがあります。 いい評価を頂くと嬉しいですが、悪い評価を頂いてしまうこともあります。 何が悪かったかしっかり話し合い再発防止に努めていますが、その方にとってはその時の診療が全てで2度とお話しする機会を頂くことが 出来ないので心苦しく思います。 さて、口コミをどうやって見たらよいのかという問題は歯科に限らずグルメや家電、旅館やホテル、 観光地や色々なサービス多種多様に渡ります。 歯科の口コミを書く側... --- - Published: 2020-04-07 - Modified: 2020-04-07 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/623/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ こんにちは。京橋歯科医院です。 早いものでここ京橋に開業して1年が経ちました。 出身が離島なのですが、上京して数年、長年の目標だった開業が具体的になってきた時に悩んだのが立地でした。 今まで働いていたオフィス立地の側はどうだろうかと漠然と考えていましたが、ふと思い立ったのが東京駅でした。 せっかく東京に来たのだから東京のシンボルとも言える東京駅の側で働いてみたいと思いつき、そこからは休みの日は東京駅の周りを歩き回りました。 丸の内側は比較的大きなビルが多く一個人では物件を探すのが難しいように感じ... --- - Published: 2020-04-03 - Modified: 2020-04-03 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/621/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ よく患者さんから歯ブラシについてのご質問を頂くことがあります。 歯並びや性別、現在の口の状態や大きさ等色々な条件を元におすすめしています。 スタッフは歯ブラシのセミナーを受講しておりまして、自分たちの歯ブラシについてもこだわりがあるようです。 (歯ブラシのセミナーがあるなんて!と驚かれる方も多いです) 私は今矯正中ということもあって、2つの歯ブラシとフロス、更に電動歯ブラシを併用しています。 今使っている歯ブラシをお持ちいただければ、より詳しくお伝えすることもできますので、気になる方は一度お声掛... --- - Published: 2020-04-02 - Modified: 2020-04-02 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/619/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 虫歯にならないようにするにはどうしたらいいですか?というご質問が多いのですが、 基本的にはご自分で見えない部分のチェックを歯科医院でするのが良いですよとお答えしています。 では歯周病はどうでしょうか。 歯周病が軽度の場合は歯のクリーニングを行っています。 表面についた歯石の他に歯と歯茎の隙間、いわゆる歯周ポケットにも歯石が出来ますので、それらの除去を繰り返し行うことで症状が治まってきます。 1本の虫歯を治すよりも時間がかかるケースが多いので、歯科医院と患者さんがチームとなって時間をかけて治療して... --- - Published: 2020-03-31 - Modified: 2020-03-31 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/617/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ コロナウイルスの影響でテレワークや在宅勤務の方が多くなっている関係で、当日の変更やキャンセルのお電話が増えております。 ネットではご予約を受け付けていないお時間でも場合によっては受付が可能のことがあります。 急な歯の痛みや違和感などございましたらお電話でのお問い合わせをお待ちしております。 京橋歯科医院 --- - Published: 2020-03-09 - Modified: 2020-03-09 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/615/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 京橋歯科医院ではauPAY、PayPay、楽天Payなど各種キャッシュレス決済に対応しています。 保険診療、自由診療共にお使いになれます。 決済情報はこちら --- - Published: 2019-07-31 - Modified: 2019-07-31 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/613/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 夏休みに旅行される方は多いと思います。 飛行機で気圧の変化によって歯が痛くなってしまうこともあります。 また旅行先で美味しいものを食べることを楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。 夏休み中は休みの医院も多く、かけこみで予約される方が増えています。 夏休み中に歯が痛くなるとせっかくの夏休みが台無しですので、歯について気になることがある方はお早めのご予約をお待ちしています。 京橋歯科医院 --- - Published: 2019-07-08 - Modified: 2019-07-08 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/607/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 京橋歯科医院の受付デザインが歯科専門誌アポロニア21で紹介されました。 受付のデザインはエーハンドデザインさんと何度も打ち合わせをして決めたデザインなのでとても嬉しく思っています。 日中はあかるくあたたかい雰囲気ですが、夜はまた違ってキラキラした雰囲気に変わります。 特に医院の外から見た時の雰囲気がとても気に入っています。 是非治療の後に振り返って見て頂けると嬉しいです。 --- - Published: 2019-07-08 - Modified: 2019-07-08 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/610/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ ホームホワイトニングに興味があるけど、どんなものかわからないままで、まだ体験されたことがないという方は多いと思います。 京橋歯科医院のホームホワイトニングは歯科医師と専門スタッフによる説明会がございますので、安心してスタートすることができます。 ホームホワイトニングに必要なものは、歯に装着する専門のトレーとホワイトニング剤です。歯の型を取り模型を作成し、そこからトレーを製作します。 15時までにご来院の方は当日18時以降にトレーをお渡し致します。 またホワイトニング剤は歯科医院でしか使えないもの... --- - Published: 2019-05-09 - Modified: 2019-05-09 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/605/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 京橋歯科医院は、京橋駅や東京駅、宝町駅の3駅からも徒歩でご来院いただける立地にございます。 院長である池村光代は、神谷町にある岡田歯科クリニックで院長を務めておりました。 京橋歯科医院では、出来るだけ痛くない治療を心がけております。歯科相談は無料ですのでお気軽にお電話ください。 お近くでお務めの方なども、お気軽に受付までwお声がけくださいませ。 --- - Published: 2019-04-26 - Modified: 2019-04-26 - URL: https://www.kyobashi-dc.com/information/603/ - カテゴリー: 医院からのお知らせ 4月22日より東京駅にほど近い、中央区京橋の地において、京橋歯科医院をオープンし、医院開業と合わせて、京橋歯科医院のホームページが公開となりました。 京橋歯科医院は、銀座線京橋駅から徒歩2分、浅草線宝町駅から徒歩2分、東京駅八重洲口からも徒歩5分の場所に位置し、東京駅近郊や中央区で働く方々にとって、ご来院しやすい立地を考えて開業しました。 院内はお越しいただく全ての患者さまに、受付から治療まで快適にお過ごしいただけるよう、プライバシーに配慮した完全個室の診察室をご用意しております。 女性歯科医師... --- ---