新しい矯正「スマーティー」
- トップページ
- 新しい矯正「スマーティー」
目立たない・取り外せる新しい矯正「スマーティー」
スマーティー矯正とは?
見た目に配慮した、透明マウスピース型の矯正治療
スマーティーは、透明なマウスピースを使って歯並びを整える矯正方法です。従来のワイヤー矯正と異なり、目立たず、取り外しも可能なため、日常生活への負担を抑えながら治療を進められます。
日本人の骨格に適した設計
スマーティーは日本人の歯列・顎の動きに特化して設計されており、無理のない力でやさしく歯を動かすのが特徴です。精密な3Dシミュレーションに基づいて治療計画を立てるため、矯正のゴールが見える状態で安心して進められます。
スマーティー矯正はこんな方におすすめです

- 矯正していることを知られたくない
- 金属のワイヤー装置に抵抗がある
- 食事や歯磨きのときは外したい
- 自分で取り外しできる矯正を希望している
- 比較的軽度の歯並びのズレを整えたい
京橋歯科医院のスマーティー治療の特徴
虫歯や歯周病、つめものやかぶせもの、失った歯の治療を合わせて行う総合歯科医師による矯正治療
歯科ドック(お口の中の健康状態を総合的に検査する歯科検診)を行った上で現在の状態をご説明します。
どのような歯にしたいかを伺った上で矯正治療のシュミレーションを作成します。
治療プランにご納得いただけましたら治療を開始いたします。
初診カウンセリングで精密な診断
まずは患者様のお悩みやご希望をじっくりお伺いし、歯並びの状態を確認した上でスマーティーの適応かどうかを判断します。
3Dシミュレーションで事前に“矯正後のイメージ”を共有
スマーティーでは、専用ソフトを用いた歯列の3Dシミュレーションが可能です。治療前に「どのくらい動くのか」が視覚的にわかるため、ゴールを見据えて治療に臨むことができます。
通院頻度が少なく、忙しい方にも安心
通院はおおよそ1.5〜2ヶ月に1回。自宅でマウスピースを交換するセルフ管理が中心なので、お仕事や学業が忙しい方でも矯正治療を継続しやすいのが特徴です。
矯正後のリテーナー(保定装置)までしっかりサポート
歯並びが整ったあとも、後戻りを防ぐためのリテーナー装着が重要です。京橋歯科医院では、矯正完了後のメンテナンス体制も万全です。
スマーティーの費用
初診カウンセリング | 無料 | |
---|---|---|
精密検査・シミュレーション | ¥33,000 | |
スマーティー矯正(全体) | ¥990,000 | |
保定装置(リテーナー) | ¥55,000 |
(税込)
※治療期間や症例によって費用は異なる場合があります。詳細はカウンセリング時にご案内します。
よくあるご質問
- Qどのくらいで効果が出ますか?
- A治療期間は保定期間もあわせて平均で4年程度ですが、歯並びの状態により異なります。
- Q痛みはありますか?
- A初めて装着した直後や交換時に軽い違和感を感じることがありますが、日常生活に支障はほとんどありません。
- Q食事のときはどうしたらいいですか?
- Aお食事の際はマウスピースを外していただきます。装着時間を守ることで効果が得られます。
- Qスマーティーが合わない場合、他の矯正方法はありますか?
- Aワイヤー矯正や部分矯正など、患者様に最適な治療方法をご提案できます。
まずはお気軽にご相談ください

スマーティーは、見た目・快適さ・通院負担の少なさが魅力の新しい矯正治療です。
まずはカウンセリングで、お口の状態と治療の適応を一緒に確認してみましょう。
ご予約はお電話・WEB・LINEから受け付けております。